-
959. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:46
>>935
うちは、1番色々な意味で甘えてた近居の妹(末)はおいしいところどりだけでそれ以外は私(長女)にどうしようとか擦り寄って皆に都合よくやってるけど、2番目の妹が同居してるからその子は面倒みてくれてるよ。感謝してる。
父親は10年近く介護、母も認知はいってるけど家で見てくれてる。
事情あってその妹は出産後離婚して家に入ったけど、長年ずっと静かに私達姉妹のことも好きにさせてくれてたしそもそも子を構う余裕もなく仕事仕事で、私からしたら姪が一人いるけど、その子が妹の代わりに介護関係から葬儀まで、実家の墓の片付け、全部してくれたよ。
お世話になったからって。
私や末の妹が姪にしたらおばだけど、金銭もなにも要求なく、全部姪と妹でしてくれた。
その妹よりも(その子は昔も今も親が好きで同居というよりも経済と昔病気してたからそういう事情)母離れできないのは末だけど、彼女はお小遣い貰ったりもうひとつあった実家に長年暮らさせてもらったり世話になるだけなって何もせずに入り浸ってるね。
私は昔から一度も親の庇護からでたことなく、姉妹を下に見てるその妹は好きじゃない。
2番目の妹は仲は良くなかったけど人のことを悪くはいわないし今回も色々動いてくれたから感謝してる。
結局はその人によると思います。+1
-1
-
964. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:30
>>959
よそ様の家族にあれだけど、末妹さん引くぐらい末っ子気質ね。血が繋がってようが相容れない人ってやっぱりいるよねぇ
真ん中の妹さんができた人でよかった+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する