ガールズちゃんねる
  • 1362. 匿名 2023/07/27(木) 07:47:06 

    >>1354
    その気持ちが依存だからね。
    すっぱりそれを手放すのよ。
    見ない聞かない近づかない。
    嫉妬して親に愛されてる兄妹が羨ましいと思ううちは自分のなかに子供心が未完了のままでいまだに親から愛されたーいってのを引きずっている証拠だから。
    ちなみにそこと向き合って、実は自分は親に愛されたい反面思うように愛してくれなかった親が嫌いで憎んでいるなって気づいたり、一人のにんげんとしては嫌いなタイプだなとか冷静になってくるとどうでもよくなってきて、他人の方がずっとよくなってその気持ちも終了していくよ。
    ずるい!妬ましい!とか感情が揺れるうちは張り合ってるし、もっと私のことを見て!構って!愛してよ!っていう幼児欲求のまま。
    みんなあるけど大人になるってそれを諦めること。
    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTube
    私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear. - YouTubewww.youtube.com

    01:25 退行の願望04:27 子宮の中には戻れない06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。確かに僕もよくわかります。すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたいという...

    +6

    -2

  • 1373. 匿名 2023/07/27(木) 07:52:33 

    >>1362
    このトピの妹さんがですよ、
    仮に親に介護やカネが要るようになったら、
    トピ主に「平等負担」する可能性あるよね。
    そういう甘ったれ妹なら。

    そういう時はキッパリ突き放して、
    「あんた散々親を使ったんだから」
    とその負担額を無くしてもらったらいいのよ。

    +8

    -0

関連キーワード