-
1221. 匿名 2023/07/27(木) 00:02:35
>>1211
返信ありがとうございます!
その場で悪気なく思ったことを口にするのうちの母も同じです。最近は年のせいで人の気持ちに鈍感になってきているのか、人が言われて嫌なことをわからないのかな、今それ言う?ってことをサラッというんですよね。
例えば子供の性別を両方産まなきゃと言ったり、家の前に散歩してる犬に孫が近寄ろうとすると「大きい犬だからだめ!」と飼い主に聞こえるように言ったり。当事者からすると結構腹が立つしショックなことなんですよね。
その場では一瞬の出来事で「え?」って思うんだけど、やっぱり母親の言うことって子供にすると影響力があるから、ずっと心の中で気にしてしまい辛くなる時があります。
また長文になりました、すみません。+7
-1
-
1227. 匿名 2023/07/27(木) 00:11:19
>>1221
分かる分かるよ〜。
うちの母と似たタイプだね。
思った事を直ぐに口にするから、近所の人にもそういう場面あるわ。えってビックリしたり、ギョッとする事もあるよ。瞬間的で対応不可だよね。
私は、言いたい事も言えずにずっときて、その母の嫌な所を夢にまで見るようになったの。
うなされちゃうレベルよ。笑
だから、もう良い大人だし思った事を伝えたんだ。
そしたら、なんだかんだ言い訳しながらも謝られた。
自分が傷付く事には敏感なくせに、人を傷付ける事には鈍感なんだよね。タチが悪いわ。
それでも、嫌いになれない。
嫌いになれないから、苦しいんだけど。
コメ主さんも、小出しでいいから、あの言葉は正直傷付いたわぁ…とか笑いながらでも言ってしまって良いと思うよ。無理しないでね。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する