-
1014. 匿名 2023/07/26(水) 21:37:19
>>3
自宅〜保育園〜実家が徒歩3〜10分だからほぼトピ主の妹さんと同じ状態。朝から上の子を保育園に預けに行って、帰りがてら下の子を連れて実家へ。お昼前に帰って、保育園のお迎えして実家へ。夕飯とお風呂入って帰宅。夫は夜遅いから、寝かしつけ終わったあと夕食作って食べさせてるよ。
親も2日行かないと寂しかったって言うし、子供達も両親が大好き。夫は激務で土日もほぼ遊べないから、実家で遊んでもらってありがたいという気持ちでお中元お歳暮欠かさないし、折を見てお金も包んでいるし、私もおかずを作っていったりしてる。
平日実家に行ってる分、土日は気がけて夫の実家に連れて行ったりしてる。
自分のキャパ的に、周りに大人がいたほうが気持ちに余裕ができて優しく接することができるから本当にありがたいです。+48
-28
-
1351. 匿名 2023/07/27(木) 07:39:37
>>1014
自立しろよ 情けないね
傍から影で笑われてるよ+33
-23
-
1360. 匿名 2023/07/27(木) 07:44:02
>>1014
コメ主さんが一人っ子ならいいんだよね。
夫の実家にも行ってるしいいお嫁さん。
ただこれは、
お姉さんの気持ちのトピで、
お姉さんの気持ちに配慮しなきゃ。
コメ主さんには、
兄弟姉妹いる?そういう話。
親を独り占めしてない?
そういう話。+25
-2
-
1389. 匿名 2023/07/27(木) 08:02:13
>>1014
やばー+14
-4
-
1412. 匿名 2023/07/27(木) 08:21:02
>>1014
保育園とのことですが仕事は育休中なのでしょうか?+3
-0
-
1627. 匿名 2023/07/27(木) 11:46:20
>>1014
個人の自由だから、良いとか悪いとかはどうでもいいけど現実の世界では人に言わない方がいいよ。+8
-0
-
1646. 匿名 2023/07/27(木) 12:04:30
>>1014
働かなくても預けれる保育園あるんだね+1
-0
-
1774. 匿名 2023/07/27(木) 13:26:22
>>1014
自分の家の掃除や洗濯をちゃんとやってる?ホコリ溜まってるのに放置だったら離婚されちゃうよ。+0
-0
-
1925. 匿名 2023/07/27(木) 19:25:05
>>1014
1週間のうちほぼどちらかの実家に頼ってるじゃん
すげーな+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する