ガールズちゃんねる
  • 5149. 匿名 2023/07/26(水) 17:57:34 

    >>4987
    Qってのがあるの?
    LだのTだのQだの意味がわからないや。
    なんでそんなわけわからない連中にこちらが配慮しなくちゃいけないのよ。。
    理解しろとか横暴過ぎ

    +11

    -4

  • 5218. 匿名 2023/07/26(水) 18:02:41 

    >>5149
    え?!
    今はLGBTQQIAAPPO2S だよ!!
    宇多田ヒカルは、上記に当てはまらない ノンバイナリー(nonbinary)だよ!!
    自分のジェンダーアイデンティティ(=体の性ではなく、自分で認識している自分の性)や表現したい性が男性・女性という性別のどちらにも明確に当てはまらないという考えを指す。


    QQIAAPは、それぞれのセクシュアリティマイノリティの頭文字ができている言葉です。それぞれを見ていきましょう。
    クイア(Queer)

    まず、最初のQはクィアと呼ばれているセクシュアリティマイノリティです。「風変わりとか奇妙」と日本語で訳される言葉ですが、通常とは違う個性的な性を肯定的に受け止めている方の総称という形で使われています。
    クエスチョニング (Questioning)

    クエスチョニング、またはクエスチョンといわれているセクシュアリティマイノリティ。これは、男性か女性か、またはそのどちらでもないか…自分の性に疑問を持っていたり、あえてまだ決めていない方を指して使われている言葉です。
    インターセックス (Inter-sex)

    身体的性が男性や女性のどちらにも一致していない方に向けたセクシュアルマイノリティが、インターセックスです。近年、中間という意味でのインターを使わずにDSDと呼ぶこともあります。
    アセクシュアル (Asexual)

    アセクシュアルは、異性や同性に恋愛感情を抱く方に使用されているセクシュアルマイノリティです。
    アライ(Ally)

    同盟や盟友といった日本語で訳される、セクシュアルマイノリティがアライです。
    自らはストレートですが、セクシュアルマイノリティの方々に理解があり、活動などに協力したり一緒に行う方々のことを指しています。
    パンセクシュアル(pansexual)

    パンセクシュアルは、性別にこだわらずに恋愛感情を抱く方のことです。
    全性愛、全人愛と訳されることもあり、男性や女性、中性など性にこだわらずに愛情を注ぐ人たちに使われています。

    LGBTQQIAAPという言葉も存在しています。ここからは、そのQQIAAP以下のPO2Sについて解説していきたいと思います。
    ポリアモラス(Polyamorous)

    PO2Sの最初のPは、ポリアモラスというセクシュアルマイノリティです。
    また、ポリアモリー(Polyamory)が入ることもあります。これは、多くの人、愛情にあふれている…という言葉が組み合わさったセクシュアルマイノリティであり、「多性愛」と訳されることがあります。
    複数の人を同じように愛することができるセクシュアルマイノリティの方に向けて使われている言葉です。
    オムニセクシュアル(Omnisexual)

    オムニセクシュアルは、パンセクシュアルのような「全性愛」と訳されるセクシュアルマイノリティです。
    しかし、オムニセクシュアルはその性の役割だったりニーズの違いなどを認めて意識する…といった意味での全性愛。
    それらを意識しないパンセクシュアルとは内容が少し違っているので理解しておきましょう。
    トゥー・スピリット(Two Spirit)

    PO2Sの最後の2Sはそれぞれ単独しているものではなく、2Sでひとつのセクシュアルマイノリティをあらわしています。それが、トゥー・スピリットというものです。
    北アメリカの先住民の間で認められてきている第三の性といわれており、女性の魂と男性の魂が二つ同時にあると感じている人に対して使われる言葉です。
    また、身体的性は男性、女性でありながら、それとは異質の性質などを持つ方もトゥー・スピリットとなります。

    理解できたぁ?w

    +2

    -26

  • 8117. 匿名 2023/07/26(水) 22:05:04 

    >>5149

    +7

    -9