-
4264. 匿名 2023/07/26(水) 16:54:53
>>4209
糖質で看護師みたいな人と密に接する激務は無理がある。+6
-4
-
4293. 匿名 2023/07/26(水) 16:57:25
>>4264
糖質って診断されてからいきなり悪くならない?+4
-0
-
4308. 匿名 2023/07/26(水) 16:58:26
>>4264
義務教育すら終えてないんだから昼職はデマだと思ってる+8
-2
-
4450. 匿名 2023/07/26(水) 17:07:30
>>4264
滅茶苦茶クレーマー気質の看護師とか嫌だな+10
-1
-
5402. 匿名 2023/07/26(水) 18:17:34
>>4264
看護師は結婚前でしょ
女性は中年期以降に第二の発症ピークくるよね
身近に患者いるけど普通に専門職で仕事してるよ
頭つかう難関職でハードだけど急性期も休職なし
ドーパミン出てたからかむしろ成果が上がってたくらい
若年発症ほど重い病気だからか比較的軽度で投薬で軽快して陰性症状も特になく寛解してる(寛解後数年だけど服薬は欠かしていない)
誤診なのかと思うくらいだけど幻聴と被害妄想があったし投薬で症状消えたから診断は正しかったんだろうなと
ただ前より身だしなみに気を使わなくなったかな+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する