ガールズちゃんねる
  • 3347. 匿名 2023/07/26(水) 15:44:00 

    >>23
    そもそも有能な精神科医を見たことがない
    ほかの科が駄目だったから仕方なく精神科に来た人が多い印象

    +34

    -39

  • 3509. 匿名 2023/07/26(水) 15:57:23 

    >>3347
    そんなことないよ
    私は精神科3つ通った(引っ越しにより変えた)ことあるけど、そのうち1つは完治までいったもん
    他2つも対応は丁寧だったし体調も改善してた、それに一生懸命対応してくれたの見てきたから精神科医は有能はいないって決めつけられるのは嫌だな

    +52

    -2

  • 4669. 匿名 2023/07/26(水) 17:22:27 

    >>3347
    テキトーに書かない方がいいよ
    私も家族も精神科医に救われた
    この前の大阪の放火事件も先生を慕う患者が大勢いた

    +30

    -3

  • 7497. 匿名 2023/07/26(水) 21:14:37 

    >>3347
    こんなこと言う人って大抵精神科の患者なんよね笑

    +20

    -5

  • 7554. 匿名 2023/07/26(水) 21:20:14 

    >>3347
    滅多にいないけどめっちゃ奇跡的にいい医師もいるよ。滅多にいないけど

    +15

    -3

  • 7586. 匿名 2023/07/26(水) 21:22:56 

    >>3347
    私精神科勤めてたことあるけど立派な先生もいたし基本いい先生が多かったよ
    変な先生ももちろんいたけどさ

    +9

    -2

  • 8571. 匿名 2023/07/26(水) 22:49:56 

    >>3347
    精神科医って有能っていうより、患者さんとの相性な気がする

    +12

    -2

  • 8726. 匿名 2023/07/26(水) 23:02:02 

    >>3347
    精神科医になる人は、医師免許取った時点で精神科医になることを決めてるよ
    普通は初期研修2年の後に散々迷って専門を決めるんだけど、精神科医はブレずに精神科選んだ人たちって感じ
    精神科医は、臨床系医者の中で雰囲気が全く違う
    他科の医者は基本的にみんな体育会系なんだけど、精神科医はモロに文化系なのよね

    +11

    -3