-
23. 匿名 2023/07/26(水) 11:15:42
>>1
娘甘やかしすぎた結果なのでは?って印象
娘に精神疾患があったとしたら
精神科医の父親はまったくの無能ってことよね+749
-761
-
561. 匿名 2023/07/26(水) 12:17:29
>>23
整形外科医の子供が足切断
産婦人科医の子供が不妊症
皮膚科医の子供がアトピー
でも無能呼ばわりされちゃうの?+346
-134
-
1397. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:54
>>23
精神科医の前に娘を愛する父親だったのではないか、と憶測ですが。
まったくの無能は言い過ぎです。+425
-27
-
1679. 匿名 2023/07/26(水) 13:45:14
>>23
実際、優秀なら教師(生徒に慕われてる)ですら、実子の子育てが上手くいかないケースは多数あるよ。
なんなら、問題児になっちゃうケースもあるあるだよ。
もちろん、優秀なパターンの方が多いけどさ。
それと以上に精神的なことは難しいよね。
なので、仕事と子育ては全くの別物。
家庭に問題があったからこそ、同じような患者や、家族に寄り添えたのかも?
そもそも、簡単に治るものでもないしね。
外科手術じゃーないんだからさ+296
-11
-
1878. 匿名 2023/07/26(水) 13:59:00
>>23
精神のたてなおしは、本人の治りたい気持ちを治療者が手助けする形でないと直らないかも。
優しい精神科医としての態度と、実子に善悪を示すのは別分野だから
子供に精神科医として病院で患者に対するのと同じ態度をしたら、それは子供に良くないのかもね。
寄り添い過ぎ。+105
-2
-
2020. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:13
>>23
仕事として患者さんの気持ちとか環境とかゼロから聞き出すのと自分の娘という立場は全然違うからね。
ちょっとズレてるかもだけど料理人でも家では一切料理しない人もいるし。産婦人科勤務だからって我が子の出産担当するわけでもないし。+140
-4
-
2880. 匿名 2023/07/26(水) 15:08:09
>>23
酷いこと言うなあ+148
-7
-
3157. 匿名 2023/07/26(水) 15:27:36
>>23
そういう発言してるといずれ自分に返ってくるからね+124
-10
-
3347. 匿名 2023/07/26(水) 15:44:00
>>23
そもそも有能な精神科医を見たことがない
ほかの科が駄目だったから仕方なく精神科に来た人が多い印象+34
-39
-
3475. 匿名 2023/07/26(水) 15:53:59
>>23
なんの仕事も確率の問題でしょ
自分は全部の仕事を成功してきたのか?
8割成功させて2割失敗とかでも有能だと思うけどな+26
-3
-
4222. 匿名 2023/07/26(水) 16:51:05
>>23あなたが暴行された時に同じこと言ってほしい
+39
-12
-
4632. 匿名 2023/07/26(水) 17:20:13
>>23
同僚の医師や看護師からも有能で人格者で慕われてたらしい、悪く言う人は一人もいないって
難しい多重債務者などに寄り添って治療し患者からも慕われてた
40年来の友人医師が、彼が医師免許剥奪されるなら大きな損失になるって答えてたのが印象的
娘の治療と患者の治療は別物なんだろうね
+103
-7
-
5476. 匿名 2023/07/26(水) 18:23:54
>>23
精神科医として優秀かはわからんが、共産党と聞いて納得した。
女子高生コンクリート殺人も共産党の家族だったし。+10
-28
-
7473. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:40
>>23
学校の先生が
子供にはうまく教育できないのと一緒では+25
-0
-
7692. 匿名 2023/07/26(水) 21:31:33
>>23
甘やかしてたけど、娘に実行させてるのがね。
娘が可愛いなら親が報復しそうだけど。
もしかしたら娘に精神疾患があったなら、その辺を利用して、心神耗弱状態で無罪を狙ってたのか?と勘繰るわ。+19
-0
-
8555. 匿名 2023/07/26(水) 22:48:18
>>23
身内は客観的に診れないから自分の娘の治療は難しいんじゃない?
うちの病院は身内の主治医や執刀医になれないよ+24
-1
-
9334. 匿名 2023/07/27(木) 00:02:50
>>23
凄い酷い事ゆうね+6
-0
-
12157. 匿名 2023/07/27(木) 08:30:54
>>23
精神科医療には限界がある+11
-1
-
12161. 匿名 2023/07/27(木) 08:31:20
>>23
一人っ子家庭増えてるし、こういう溺愛された未熟な人ってこれからも増えるだろうね。
親は正規雇用共働きで子供3人居るから、重要な話以外は子供達がそれぞれ考えて決めろと育てられると、いい加減に逞しく、いい具合に諦め感あって、親も知らなかったトラブルを友人兄弟と共有して乗り越えて強い大人になれた昭和の子育てって、良かったのかもね。+6
-19
-
12182. 匿名 2023/07/27(木) 08:32:52
>>23
不登校治して昼職してる方がゴミみたいな異性に出会わなくて済んだと思う+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する