-
123. 匿名 2023/07/26(水) 11:22:10
>>84
その気持ちはわかるけど、首を持ち去るのは理解し難いよね。+407
-23
-
375. 匿名 2023/07/26(水) 11:54:20
>>123
特定を遅らせるために持ち帰るのはまぁわかる
でも腐り始めてたのにいつまでも家に置いておくのは怨恨じゃあり得ないと思う
真っ先に処分したいものでしょ
異常な執着を感じる+123
-4
-
1126. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:15
>>123
データを消すためなら合点はいく+5
-35
-
2780. 匿名 2023/07/26(水) 15:01:14
>>123
首狩って仇討ちとか価値観が戦国時代すぎる+14
-0
-
4059. 匿名 2023/07/26(水) 16:39:32
>>123
>元警察関係者は「犯人が妄想を抱いており、生き返らなくするために頭部を切断した事件もありました。
今回の場合はこっちでは?+14
-7
-
8149. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:03
>>123
暴行受けたなら、その相手の顔なんてこの世で一番見たくもないはず。それを持ち帰ったってことは、執着じゃない理由がある気がするけどなぁ。
自宅に置いていたのは捨てて足がつかないようにじゃない?+11
-2
-
9164. 匿名 2023/07/26(水) 23:46:48
>>123
もしスマホに動画残されてたら、わからなくもないかな
パスコードなんて絶対教えるわけないし、だったら少しでも可能性のある顔認証に賭けるかも+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
札幌市中央区の繁華街ススキノの一角にあるラブホテルの客室で2日午後、首が切断された状態の男性の...