-
1. 匿名 2023/07/25(火) 17:28:51
夜に投稿したブログ記事では「頑張ろうって思ったけどやめることにした」と明かし、翌朝予定していた弁当作りもやめ、「実家に頭下げて預かってもらうことにした」と娘と物理的に距離を取ることにしたことを報告した。
小林さんは、「自分でみれるけど、いま子供と関わってしまったらお話もできないし 多分無視してしまうし 無視だけならまだしもまた酷いことを言ってしまいそうな自分がこわいから」と告白。「落ち着くまで子供と離れる」と宣言した。
・前トピ小林礼奈、『悪い母すぎてdvなんじゃないかと…』突然のネガティブ投稿「育児できる自信がない」girlschannel.netシングルマザーとして娘(6)を育てるタレントでブロガーの小林礼奈(31)が24日、自身のブログを更新。育児の悩みを吐露した。
+32
-221
-
40. 匿名 2023/07/25(火) 17:36:29
>>1
自分がこわい
よくある言い訳
怖がってるのはむしろ周りでしょう。
自分がこわい〜なんて言うのはやめてさっさと反省して改善したら良い。
+5
-17
-
45. 匿名 2023/07/25(火) 17:37:27
>>1
私が赤ちゃんの時に母は育児ノイローゼでベランダから泣く私を落としたくなったと聞かされて育ちました+23
-0
-
53. 匿名 2023/07/25(火) 17:42:19
>>1
自分の工夫で怒る回数を減らすことも出来るのに距離置いたらもっと無理になっちゃわない?
大人って勝手だよなぁw自分で産み落としておいて無理だから預けるってアホか+0
-14
-
83. 匿名 2023/07/25(火) 18:07:43
>>1
わかるよ〜
転勤族で頼れる人がいないから娘に本当にイライラする
毎日生かしてるだけでOKだと開き直ってる
毎日ニコニコ笑顔の優しいママなんて今の私には無理+10
-0
-
89. 匿名 2023/07/25(火) 18:12:35
>>1
こういう時も子供の父親(元夫)ではなく母親の親に頼るのね、母親ばかり負担するのおかしいよ。+9
-1
-
97. 匿名 2023/07/25(火) 18:20:21
>>1
離れる選択は正解
正しい判断ができてると思う
このことに関しては批判の声を無視して欲しい+9
-0
-
101. 匿名 2023/07/25(火) 18:23:10
>>1
いいんじゃない?
周りを頼ることは悪い事じゃないよ。
子育てって、これで合っているのかな?
自分は親として間違えているんじゃないかな?
子供の為って思ったけど、実は自分の都合の良いように解釈しているんじゃないかな?
って、答えの出ない自問自答の連続で苦しいですよね。
ご実家の育児を客観的に見る事で何か答えが見つかることもあるかもしれないし、
親にだって心の休息は必要。
それが出来る環境下にあるのだから、
長い長い子育て中のホンのひと時、肩に寄りかからせてもらったらいいですよ。+11
-1
-
120. 匿名 2023/07/25(火) 19:08:42
>>1
わかるよー
と思ったけど超どうでもいいことじゃないしかわいい自撮りアップしてるし+5
-0
-
128. 匿名 2023/07/25(火) 19:34:49
>>1
それだけ子供と真剣に向き合ってきたってこと
シングルで育てて偉いよ
子供もきっと幸せになるんだろうなぁ+0
-3
-
138. 匿名 2023/07/25(火) 20:04:07
>>1
頼れる両親がいてしばらく預かってもらえるなら落ち着く時間作ってもいいと思う。
子供と母でも同性だと何かと対立するよね。
+5
-0
-
161. 匿名 2023/07/25(火) 21:48:07
>>1
あ!こば!!!ガル内でめちゃ有名よね!
世間ではみんな知ってるのかな?!+2
-0
-
165. 匿名 2023/07/25(火) 22:27:08
>>1
>>3
でもこういう時、父親は何してるんだろうって思う
母親側の親族総動員する前に役割を果たす義務があると思うんだけど
この人は頼れる親がいたからいいけど
普通は元夫婦が協力しあうべきだよね
父親は離婚した途端、子育てからも卒業してしまうの謎
離婚理由によっては頼れないのもわかるんだけど+4
-8
-
170. 匿名 2023/07/25(火) 23:09:25
>>1
元旦那は育てられないの?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの小林礼奈さんが2023年7月24日夜にブログを更新し、しばらく娘と離れることを明かした。