-
130. 匿名 2023/07/25(火) 16:52:58
>>3
うちも子ナシ、だけど
夫婦別々のお財布管理だし、お金の話はほとんどしない。
私は結婚当初、資産管理について分からない事が多くて資格の勉強をした方が早いと思い、なんとなくFP3級を受けた流れで2級まで独学で資格を取得。
それなのに、私と夫の地頭の差なのか
私より夫の方が生命保険や年金や投資など、理解力、考え方のセンスもあるし、夫は説明も短時間で要点を掴んで理解して判断が早い。
投資もそれぞれ別々に何かしらしてるけど、お互いに内容を知らない。
このトピ、お金の話をする夫婦の方が夫婦円満みたいな記事だけど、要所要所(保険や住宅ローンなど)最低限しっかりしていれば、そんなしょっ中お金の話をする必要は無いと思う。
夫婦仲も良好。医療費控除は夫婦まとめて申告するけど、お互いの給料やボーナスもなんとなくしか知らない。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する