-
1. 匿名 2023/07/23(日) 15:36:45
何年か前にこのトピが立ってたので、また立てさせてもらいました。
今年はコロナの制限もなく、人出はかなり増えそうです。皆さんのアドバイスお待ちしています。+23
-6
-
7. 匿名 2023/07/23(日) 15:38:04
>>1
あるくんじゃなくてホテルやお店や安全なところから見れるように準備する+211
-3
-
33. 匿名 2023/07/23(日) 15:41:18
>>1
トイレが大行列、かき氷食べてお腹を壊さないように。
+30
-0
-
37. 匿名 2023/07/23(日) 15:42:13
>>1
花火が見られるホテルかビアガーデンとか予約しといて安全なところで見る
+91
-0
-
47. 匿名 2023/07/23(日) 15:45:11
>>1
水分補給は必要
でもトイレ大行列だからしたくならないよう
粉もんを先に食べとくといい+8
-0
-
54. 匿名 2023/07/23(日) 15:46:27
>>1
昨日も似たトピあったけどさ。+1
-0
-
65. 匿名 2023/07/23(日) 15:52:27
>>1
手、ベタベタ。
ウエッティ使って捨てるとこない。
足痛くなる。
暑い。メイク溶ける。
歯に青のり怖いし、とうもろこし挟まる。
ハズイじゃん。+10
-2
-
75. 匿名 2023/07/23(日) 15:56:11
>>1
今年1月の成人式に墨汁をぶっかけられて事件ありましたよね。心配です。大学生の娘、高1の娘が花火デート(グループ)するんですが不安でしかない...。あとは熱中症にならないようにひんやり冷感のクールパウダーを渡しました。+4
-0
-
87. 匿名 2023/07/23(日) 16:00:54
>>1
浴衣は近所のお祭りにしといたら?+7
-0
-
91. 匿名 2023/07/23(日) 16:02:35
>>1
周りの人に迷惑をかけない+2
-0
-
94. 匿名 2023/07/23(日) 16:04:48
>>1
混む前の早い時間に行って、食べ物買っておいて席確保してゆっくり雑談、クライマックス見ながら帰り出すようにして電車の混雑回避してる。
満員電車イラつくし、買い物しながら花火見るのつまんないし相手と食べたい物違ったら並ぶのバラバラになるし。
私はもう子連れだけど、子連れの人にもお勧めしたい。+7
-0
-
96. 匿名 2023/07/23(日) 16:05:03
>>1
花火大会の時間前から逢わないこと
直前に待ち合わせして花火大会だけに集中出来るようにしないと浴衣や髪型が崩れたり汗だくで辛いです
間違えても日中からデートはやめなはれ+9
-0
-
101. 匿名 2023/07/23(日) 16:07:22
>>1
>>72
吉と言えば屋台行くならお金は諭吉の一万円や五千円でなく細かいお金を持参。+13
-0
-
106. 匿名 2023/07/23(日) 16:09:03
>>1
電車で来るなら絶対帰りは駅の改札口で買わないように既に金額入ってるICカードを持参。忘れたとしても会場の駅ついてすぐ帰りの切符買う事。+5
-0
-
113. 匿名 2023/07/23(日) 16:13:02
>>1
浴衣は着ない
着てもいいけど気をつけてね
自分で着たのはいいけど合わせを逆にした私だよ+2
-0
-
122. 匿名 2023/07/23(日) 16:19:40
>>1
トイレだけはマジで行ける時に行こう+7
-0
-
140. 匿名 2023/07/23(日) 16:34:52
>>1
生理関係なくナプキンつけとく
トイレ行きたい!ってなっても大行列で
涙目なるほど限界を感じる時がある
最悪ちょっとでても大丈夫な方が良い+8
-0
-
143. 匿名 2023/07/23(日) 16:39:34
>>1
車とかで行けるなら
着替え用意しておくと楽
浴衣の中に胸元広めのキャミソールとか着ておいて
帰りは脱いで楽なパンツ履いて薄手の上着+4
-0
-
148. 匿名 2023/07/23(日) 16:42:37
>>1
浴衣着るにしても着ないにしても
靴ずれするかもだから絆創膏は必須
飲み物は出店だとバカ高いしスーパーで買っておくとか
ゴミも捨てられなくて困ったりするから
飲み物も入るくらいのバックにゴミ袋も持っておくと安心+4
-0
-
153. 匿名 2023/07/23(日) 16:51:07
>>1
よほどのことがない限り機嫌悪くならないこと+2
-0
-
162. 匿名 2023/07/23(日) 17:23:32
>>1
彼氏が暑さや混雑でいらいらしてるならお付き合いは考えた方がいいかも・・・
夏になる度にびくびくする事になる。+3
-0
-
173. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:20
>>1
地元の花火、四両編成で1時間に3本のJRに帰る人が殺到して1時間以上駅すら入れなかったらしい。それを見越してラスト手前で帰った友人は「同じこと考えてる人がたくさんいて結局変わらなかった。だったら最後まで見れば良かった」と言ってた。+3
-0
-
177. 匿名 2023/07/23(日) 19:11:20
>>1 そもそも行くのが悪いんだからいくらなら相応の覚悟をするべき。
+1
-1
-
194. 匿名 2023/07/23(日) 21:41:40
>>1
暑いし人多いしめんどくさいから行かないが最強+2
-0
-
211. 匿名 2023/07/26(水) 02:05:40
>>1
去年の京都亀岡の花火大会
久々の花火は綺麗で感動したけど
満員電車でゲボ吐くか思ったわ!
サンダル履いてたけどめちゃくちゃ踏まれたしな!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する