-
1. 匿名 2023/07/22(土) 09:35:09
夏のボーナスが少ないなー、と思っていましたが、
先日旦那の隠し口座を発見しボーナスを中抜きしてした事が発覚しました。
明細は自分で細工したようです。
口座をよく見ると冬のボーナスもやっていました。
本人に問いただしてもだんまり、逆ギレ、
もう無いから返せないと言います。
これ、けっこうやばいですよね...
毎日どんよりしています。
皆さんだったらどうしますか?
+2138
-77
-
19. 匿名 2023/07/22(土) 09:36:56
>>1
俺の稼いだ金は俺の物なんだからいいだろ!ってことだろうな+739
-17
-
22. 匿名 2023/07/22(土) 09:37:10
>>1
他にも隠してること、嘘ついてる事あると思うよ
調べた方がいい
子供いる?子供の学資保険勝手に解約してた人もいるよ。
不倫も疑った方がいい+1008
-5
-
25. 匿名 2023/07/22(土) 09:37:18
>>1
子供がいてそれやるようなら終わってる
周り巻き込んでお金を家に入れさせる
頑張って働いたの旦那さんだけどさ、偽装しないでボーナスの時は一言お小遣い増やしてとか言えばいいのにね
ローンは?+504
-13
-
27. 匿名 2023/07/22(土) 09:37:27
>>1
お金云々より
細工して偽造する人間性が無理+1022
-7
-
34. 匿名 2023/07/22(土) 09:38:32
>>1
うちも最近めずらしい手渡しタイプで、ボーナスはない!って10年近く騙されてた!!!!!
納税証明書でおかしくないこの数字、で発覚
結局離婚してます
ウソつきに信頼はない!!!!!!!!+931
-8
-
50. 匿名 2023/07/22(土) 09:40:05
>>1
たまにボーナスとか別口座に何割って人聞くよ。
ちなみに、主のお財布事情がわからないけど、旦那さんのお小遣いとかはどうだったの?+169
-6
-
54. 匿名 2023/07/22(土) 09:40:15
>>1
生活苦しいならしんどいけど、そうでも無いならいいんじゃない?主さんも働いて自分のお金にすればいいよ
文句言われる筋合い無いし+176
-34
-
58. 匿名 2023/07/22(土) 09:40:22
>>1
ご主人は何に使ったのですか?+63
-0
-
61. 匿名 2023/07/22(土) 09:40:28
>>1
毎月やボーナスのお小遣いが少ないとか?嘘つかれるのは悲しいから ちゃんと話そうってするかな。足りないなら増やす方向にするかも+59
-3
-
63. 匿名 2023/07/22(土) 09:40:38
>>1
問題は何に使ったかだよね+130
-0
-
71. 匿名 2023/07/22(土) 09:41:14
>>1
偽造までしてたらドン引き
よからぬことにお金使ったんだろうな…+172
-2
-
75. 匿名 2023/07/22(土) 09:41:19
>>1
義両親も呼んで話し合いする+22
-27
-
77. 匿名 2023/07/22(土) 09:41:33
>>1
総額いくら?10万くらいまでなら許す+57
-4
-
80. 匿名 2023/07/22(土) 09:41:55
>>1
給与担当者していたときに第2口座設定している人はたまに見た。配偶者に内緒かどうかまでは知らないけど。+117
-2
-
84. 匿名 2023/07/22(土) 09:42:15
>>1
何に使ったかの詳細を聞いて内容によっては離婚も視野に入れる。+19
-1
-
85. 匿名 2023/07/22(土) 09:42:25
>>1
こういう男って、ほんと逆ギレするよね…
大事な事なのに、話にならない
だから何も解決しないから、モヤモヤや怒りが溜まるばかり+170
-3
-
88. 匿名 2023/07/22(土) 09:42:29
>>1
主さんと旦那さんの関係って良好だったんですか?
逆ギレもやばいけど、わざわざ偽造してるのが聞いたことないw
そこまでして隠したい理由ってなんだろうね?
他に借金してたりしないかな?
使い道は?不倫?ギャンブル?…+107
-0
-
98. 匿名 2023/07/22(土) 09:44:12
>>1
旦那可哀想、結婚しないほうがよかったな。+10
-23
-
105. 匿名 2023/07/22(土) 09:45:22
>>1
ボーナスをもっと自由に使いたかったにしても、そこまでして家族を騙そうとする人は信用できない。もう一緒に暮らせないかも。+144
-0
-
106. 匿名 2023/07/22(土) 09:45:33
>>1
やばいね…そんな工作員みたいな真似して大人気ないわ。
子供いるなら大問題!!!!+13
-3
-
108. 匿名 2023/07/22(土) 09:45:40
>>1
何に使ったかが確認したいよね
一応だけど、家族の生活費は足りてるの?
足りてるとして、夫にもそれなりに自由なお金(いわゆる小遣い)があるの?+20
-0
-
109. 匿名 2023/07/22(土) 09:45:55
>>1
主は働いてますか?
もし専業主婦ならいざと言う時の為に、多少は稼ぐべきかも。
経済的DVとか受けて無いですか?
お金の問題って相手が誰でも信用出来なくなりますよね。
御主人が大黒柱なら特に不安になると思います。
万が一、別居等になった時の為にも経済的に自立出来たら安心ですが。
先ずは御主人とキチンと話し合いすべきですね。
+55
-1
-
113. 匿名 2023/07/22(土) 09:46:28
>>1
私がOLで働いてた時代も
上司がやってたの思い出した!
給与明細作り直して
必死でへそくり作ってた+49
-0
-
120. 匿名 2023/07/22(土) 09:47:21
>>1
一括管理のうちから見たら夫婦の信用問題。
下手したら離婚案件。
話し合い、お互い納得出来ないなら離婚する。+16
-3
-
148. 匿名 2023/07/22(土) 09:54:32
>>1
お金は何に使ったの??+2
-0
-
152. 匿名 2023/07/22(土) 09:55:27
>>1
なんかそこまでするって仕事でも違法な事してそうと思ってしまった
ミス隠すために…とか+50
-2
-
154. 匿名 2023/07/22(土) 09:55:42
>>1
離婚だ離婚だ離婚だ+6
-1
-
161. 匿名 2023/07/22(土) 09:56:46
>>1
元々カツカツで1馬力とかなのかな
で、普段から給料まるっと家計でお小遣いが少ないとか
うちはお互い定額を家計に入れ
残りは自分で管理して投資や貯金に回すみたいな感じのやりくりだから、定額いれてさえいればノータッチにしてるから、
ボーナスいくらでも誤魔化す理由がそもそも無い
額を誤魔化すには何らかの要因があるとは思うのよ
もし何も無く、妻や家計にボーナス渡したくなくて誤魔化すなら論外、独身でいるべき人だけども+60
-1
-
163. 匿名 2023/07/22(土) 09:57:00
>>1
額にもよるけど、10万-20万くらいなら驚きはしないかな?明細書の細工はいやらしいし、はっきり言ってくれれば渡すのに。とは言うかな。+28
-3
-
167. 匿名 2023/07/22(土) 09:57:45
>>1
偽装は駄目だけど、素朴な疑問だけど妻側もへそくりあったり、貯金額言わなかったり言っても少なく言ってたりしますよね、ガルにもいっぱいいますしプラスも付いてますよ。妻は良くて夫は全てさらけ出さないと駄目なんですか?例えば偽装はしてなくてへそくりならいいんですか?+77
-5
-
174. 匿名 2023/07/22(土) 10:00:59
>>1
離婚って簡単に言いたくないけど、でも離婚案件だと思う。
今は許せたとしても、今後ずっと疑いながら生活してくのはしんどいでしょ。明細の偽装までやられたら全部疑いたくなるし、いずれそうなるなら早い方がと思う。+51
-3
-
177. 匿名 2023/07/22(土) 10:01:33
>>1
悪質だね。他にも何かやってそう+8
-2
-
178. 匿名 2023/07/22(土) 10:02:06
>>1
不倫どころじゃなくて既に隠し子がいて送金してることを覚悟した方がいいレベル
頑張ってとしか言えない+12
-3
-
183. 匿名 2023/07/22(土) 10:03:49
>>1
うちの会社の男性社員にも結構いますよ…
奥さん可哀想だなと思いながら話聞いてます。
皆んな悪知恵働かせて色々な手口でやってますが、とりあえず口座は一切持たせないくらいしか対策はないんじゃないかな…
+38
-5
-
185. 匿名 2023/07/22(土) 10:03:49
>>1
倫理観がおかしいね
そのうち勝手に保証人にされて借金押し付けられそう
うちの親戚にも善悪の感覚がおかしくてお金にゆるい人がいたけど、あちこちから借りまくって浪費して死後に何年も経ってから更に借金が見つかって、奥さんと娘が大変なことになってた。
子供がいて別れられなくても、とりあえず籍だけすぐに抜いた方がいい
なにをされるか分からないよ
+22
-0
-
188. 匿名 2023/07/22(土) 10:04:07
>>1
もしかして知り合いかも。
知り合いにいます。
不倫もしていますよ。+22
-0
-
196. 匿名 2023/07/22(土) 10:05:19
>>1
これは主さん可哀想。
こんなことされたら信用が無くなる。
夫婦生活を続けていくことで信頼って凄く大事なことなのにね。
+37
-0
-
197. 匿名 2023/07/22(土) 10:06:00
>>1
その不誠実さ、お金だけじゃなくいろんな方面で発揮してくるかも。+24
-1
-
224. 匿名 2023/07/22(土) 10:15:17
>>1
世の中の旦那がかわいそう。+5
-5
-
233. 匿名 2023/07/22(土) 10:18:03
>>1
お前の稼いだお金は、家のお金。信用出来ないから離婚されたくなかっから現金、通帳、クレジット、持ってるもの一切出しなって云う。
後は、逃げられない程度に餌を与えていればよろしい。もちろん使ったお金はレシートで確認。+0
-15
-
234. 匿名 2023/07/22(土) 10:18:05
>>1
友達の旦那さんと、うちの夫が仲良くなって色々話してくれたみたいですが、友達の旦那さんも別口座にへそくり貯めてました。
給料の20%くらいを会社にお願いして分けて入金してもらっていたらしい。
お互いもう離婚しているけど、墓場まで持っていくよ‥
だけど、明細を偽造ってすごいな。+15
-0
-
240. 匿名 2023/07/22(土) 10:20:31
>>1
結婚して間もないのか、子どもがいるかいないかでもどうするかは違うけど、もし私だったら無理。
明細偽造は悪質だし、話し合いに応じず逆ギレって、信頼関係築けない人間と暮らせない。
子どもがいないなら、離婚一択。
子どもがいるなら、旦那の両親に相談して話し合いの場を設ける。
子どもがいても実家に頼れる環境で、自分も働いているなら別れたい。
内緒で趣味の釣り竿買ったくらいなら許せるけど、明細偽造は受け入れ難い。
でもどちらにしても話し合いできない人と夫婦としてやっていくのは相当難しい。+5
-0
-
245. 匿名 2023/07/22(土) 10:21:18
>>1
わたし夏のボーナス染みチョコ2袋だった🥺
これじゃあiphoneのローン返せないよ+11
-0
-
249. 匿名 2023/07/22(土) 10:23:37
>>1
会社によっては振込口座複数持てるみたいだよね+4
-0
-
250. 匿名 2023/07/22(土) 10:24:26
>>1
そこに至るまでの経緯次第かも
例えば旦那さんがお小遣い制でその額がものすごーーーーーーーく少なくて、交渉してみても全く取り合ってくれなかったとかならそうしたくなる気持ちも分からんでもない+18
-2
-
257. 匿名 2023/07/22(土) 10:27:04
>>1
かわいー!お金と結婚したわけじゃないから+2
-4
-
260. 匿名 2023/07/22(土) 10:27:18
>>1
偽造ってなかなかじゃない?口頭で嘘つくとかならまだ分かるけど。
隠したお金を何に使ったにせよ、そこまでする執念とか含めて信用が一気に消える。
これきっかけに色々疑いの目が出てくるし、今すぐじゃなくとも後々離婚や別居しそう。+35
-0
-
264. 匿名 2023/07/22(土) 10:28:50
>>1
こんな事されたら普通に悲しい…
欲しい物があるなら言ってほしかったし、それこそ浮気か!?と疑ってしまうし、信頼関係は確実に壊れたよね。+24
-0
-
267. 匿名 2023/07/22(土) 10:30:07
>>1
兼業?専業?どっち?+6
-1
-
269. 匿名 2023/07/22(土) 10:31:55
>>1
うーん、、毎月やボーナス時に旦那さんに渡してる額が妥当と言うか、お互い話し合って納得してたはずなのにそれやられたら腹立つけど、例えば家計管理は主さん、お小遣いの額なども主さんが頭ごなしな感じに旦那さんの要望も聞かず一方的に従わせてたみたいな感じだったなら、そうなることもあるかなって気がする+26
-0
-
276. 匿名 2023/07/22(土) 10:37:44
>>1
家の父がそれやってた
給与振込口座を2つに分けてもらってて、一定金額は毎月別口座に+6
-0
-
285. 匿名 2023/07/22(土) 10:41:49
>>1
そういうことする人案外多いのかもね
夫の話によると
同僚がボーナス出なかったと伝えて全て懐へ
離婚したけどね+18
-1
-
291. 匿名 2023/07/22(土) 10:42:46
>>1
税理士の男友達がそれやってお小遣い稼いでると言ってた
そのお小遣いで風俗行ってるって+13
-0
-
293. 匿名 2023/07/22(土) 10:43:15
>>1
それが本当の話なら、今後の事を真剣に考える。
信用出来ないし、お金云々ではなく騙されていた事が許せない。
他にも隠し事があるのではないかと疑いにかかってしまう。
簡単に離婚はしたくないけど、もし子どもがいないのなら私なら離婚も考えると思う。+12
-0
-
296. 匿名 2023/07/22(土) 10:44:32
>>1
会社の上司が同じことしてました
+3
-0
-
312. 匿名 2023/07/22(土) 10:53:34
>>1
嘘ついて逆ギレする人は普通に信用できない+8
-0
-
314. 匿名 2023/07/22(土) 10:53:40
>>1
自分で稼いだお金を自分で好きに使いたかったんだろうね
中抜きって表現はどうかと思う
お小遣いアップ?のお願いを今まで黙殺してきたとかないですか?ちゃんと話し合った方がいいよ
+25
-2
-
316. 匿名 2023/07/22(土) 10:54:07
>>1
うちもそれやられたよ
もう10年以上前の話だけどね
年末調整の還付金までポッケないないしてた
そのお金で税金払う予定だったのに
他にも借金ぐ150万くらいあったりとか色々あり過ぎるぐらいあったけど
なんだかんだで今も夫婦してます
うちはブラック企業勤めでストレスからアル依存になり酒を買う金欲しさにって感じでした
仕事辞めてアル依存も寛解した今は普通のおじさんになったよ
でも今でもお金の件は仕事辞めて自営になったので経理の私が厳しくチェックしてるしお小遣いも1日1000円とか渡す感じです+8
-9
-
327. 匿名 2023/07/22(土) 10:59:48
>>1
何の慰めにもならないかもしれないけど
うちは夫婦別々のお財布管理してるから
私は入籍前に新居購入した時の
銀行のローン審査で夫の源泉徴収票を見た時以来、給与明細すら一度も見せてもらってないよ!
入籍してすぐの頃、給料やボーナスのことを聞いたら夫にすごく嫌そうに拒否されて。
夫婦の毎月決まった生活費以外は、基本的にはお互い自由なお金だよ。
でも主さんは、細工までして誤魔化された事に腹が立つんだよね。+7
-2
-
332. 匿名 2023/07/22(土) 11:04:24
>>1
明細は偽造
通帳はどうなってたんですか?+2
-0
-
339. 匿名 2023/07/22(土) 11:10:18
>>1
怪しい夫が居る人は課税証明書を取ろう
浮気してる可能性あるよね+12
-0
-
350. 匿名 2023/07/22(土) 11:16:55
>>1
ちょ、、、信じられない
主さんショックだよね
そりゃ信頼関係なんてなくなるわ
でもコメント見てたらそういうことされた人が他にもいるから更にビックリだよ+10
-2
-
355. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:54
>>1
普段のお小遣い次第かな。
知り合いにいたけど、お小遣いが一万で昼ごはんもそこに含まれる、ガソリンやら仕事で着るシャツなんかも全部賄ってねって言われてボーナスの明細を偽造してやりくりしてた。+18
-1
-
363. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:31
>>1
役所で所得証明取れば簡単にバレるのにねーとりあえず月曜日に役所行って過去分も取ってきて付け合わせしよう+13
-0
-
377. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:03
>>1
細工するとか凄いな
どーやって細工したのか気になる+4
-0
-
384. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:30
>>1
何に使ったのか聞いたらいいんじゃないの?
単純にお小遣いが少ないのかしら?+1
-1
-
391. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:47
>>1
ないわーこんなご主人やだ
とは思うものの隠し口座をどうやって発見したのか?こっちの方が気になります
どこに隠してたのでしょう?
+2
-0
-
403. 匿名 2023/07/22(土) 11:57:57
>>1
旦那さん借金あるんじゃない?
元夫がギャンブル依存症で多重債務だった時に依存症家族の会で、『依存症は嘘を鼻水たらすようにどんどんつく。』と教えられ、『給料明細まで偽造する人がいるのよ』と言われたよ。+42
-1
-
404. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:33
>>1
マイナンバーカード紐付けしたところ税務署から
追徴課税の通達があって夫が給料中抜きしてキャバクラ嬢につぎ込んでいたことが発覚
共有財産の使い込みだから離婚離婚
離婚裁判
+45
-1
-
415. 匿名 2023/07/22(土) 12:14:24
>>1
隠してたことより、細工してたってことにもっとヤバいって感じるかも。何かあった時、小細工してまで隠すことを考えられる人間ってことだから、私を騙そうと考えているってことになる。正直、このことから女関係とか今後何かあった時信用できるか分からない案件。+32
-0
-
418. 匿名 2023/07/22(土) 12:24:52
>>1
偽造までするのはドン引きだけど、自分だけのボーナスみたいなご褒美ぐらいないとずーっと働き続けるのってしんどいよ…心がすり減るというか…
主さんも働いたお金を自分だけの口座に貯金してったらいいよ。
ご主人、離婚の準備とかしてないよね?と思っちゃった。+10
-3
-
419. 匿名 2023/07/22(土) 12:27:55
>>1
今すぐにでも離婚して夫を開放しましょう。+2
-2
-
440. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:59
>>1
一度失った信用は返ってこない
今後ボーナス抜いた分小遣い無しで+2
-2
-
456. 匿名 2023/07/22(土) 13:12:19
>>1
お小遣い余程少ないの?+6
-0
-
460. 匿名 2023/07/22(土) 13:20:04
>>1
主さんのボーナス額は全部旦那さんに伝えていますか?+6
-1
-
467. 匿名 2023/07/22(土) 13:37:59
>>1
主さん元気出して…
うちも旦那に車検の領収書偽造されて水増し請求されたよ!
アホだからカラーコピーじゃなくて白黒でコピーして印鑑が黒で気付いたわ。
会社からの手渡しの手当も隠されていたし。
でも爪が甘いから結局バレる!+20
-0
-
469. 匿名 2023/07/22(土) 13:43:22
>>1
ガルちゃんて結婚すれば全てオッケー!
みたいな人多いけど
こういう時どーすんだろうね。
女は結婚に逃げられる〜女は結婚すれば
一生安泰〜とか言ってる人。
多いけどね。+9
-1
-
489. 匿名 2023/07/22(土) 14:24:54
>>1
給与担当してますが、賞与は現金で支給対応して欲しいって相談が必ず数件あるんですけどそういう事なんですね。+8
-0
-
498. 匿名 2023/07/22(土) 14:41:11
>>1
うち支援学校の教員だけど出張費が県から出なくなったって(それまで後日振込されてた)言い出して理由もまっとうそうなこと言ってたけど、あなたと同じように別口座に振り込まれるよう事務に届けてた
他の先生から○○先生は出張費は給与と別口座に設定してるってタレコミされて知った
修学旅行費(10万ぐらい)も今年から前払いになったって言って封筒作ってきたからそれに入れて渡したけど嘘だった
パチスロで借金したり職場で不倫もしてたよ
こういう小賢しい事するやつは他にも悪いことする可能性高いよ
+6
-0
-
501. 匿名 2023/07/22(土) 14:42:40
>>1
腹立つよね。うちはボーナスないって嘘つかれてた。
会社の方と会う機会があってボーナスの話をされて知ったわ。100万以上支給されてた腹立つ。6年隠してた。+37
-0
-
502. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:08
>>1
額にもよる
私なんてそもそも明細書見てないからいくらなのかもあまり知らない
銀行の通帳に入ったのをおろして使うだけだわ+7
-1
-
512. 匿名 2023/07/22(土) 15:01:43
>>1
使ってなくてずっと口座にあるならよくない?+1
-0
-
520. 匿名 2023/07/22(土) 15:12:59
>>1
なんで偽装したか理由があるはずだよね。
小遣いあげてくれって言っても上げてくれなくてとか、女ができてとか、趣味で大きいお金がどうしても欲しいとか。
とにかく、お金が必要なのに自分で稼いだお金を満足に使えないから偽装までしたんだよね。理由はなんにせよ、それを責めても原因を改善しないとまたやるし、どんどん小細工するようになるよ。
旦那にボーナス渡せないなら、家計簿見せて渡せない理由を伝えなきゃいけないし、旦那からそういうサインなくて急にそういうことするならかなりお互いに信用ないと思う。
とにかく話し合って、なぜそうなったのか
をとことん話し合った方がいいと思うよ
+9
-1
-
525. 匿名 2023/07/22(土) 15:34:20
>>1
子会社に出向してる時に知り合って結婚して、
子供産まれてから本社に戻ったんだけど
本社ではボーナスが出ないと言ってた。
(旦那が家計を管理しているから給料明細とかは見せて貰ってなかった)
でもこの前義実家帰った時義父と夏のボーナスの話していて、実はもう6年もボーナス独り占めしてた。
びっくりし過ぎてちょっと騒いだら義父母が叱ってくれて、冬のボーナスは独り占めせず家族の貯金にする事を約束してくれたよ。
私はパートだからボーナスないし、旦那が貰って来た事を思うと何て言えばいいか分からんけど
ずるいって思っちゃうよね。+8
-1
-
539. 匿名 2023/07/22(土) 15:57:10
>>1
職場に何人もいる。
ペーパーレスでないと言っている人も。
メインの口座とサブ口座に送金してる人も多い。+5
-0
-
542. 匿名 2023/07/22(土) 16:08:37
>>1
離婚はしないわな
私も共働きだけど一部別口座に送金してるし夫には言ってない
共働きならよくある話と思う
専業主婦で子どももいるのにって思う人もいるだろうけど、それなら時短やパートで働くか、最初に子どもを持たなければすむ話と思う+5
-5
-
554. 匿名 2023/07/22(土) 16:26:46
>>1
子どもがもしいるなら
子どもには愚痴らないでほしい
夫婦の問題と思う+4
-1
-
562. 匿名 2023/07/22(土) 16:36:16
>>1
自分がやられたらひどいと思う。ただ同僚の奥さんの一方的な締めつけを聞いているので中抜する人のの気持ちもわかる+9
-2
-
577. 匿名 2023/07/22(土) 16:46:44
>>1
わたし、共働きだったけど元夫が経済的DV気味で、子供のものいろいろ買ってあげられないからと給与明細捏造したことあるよ。これくらいしかもらってないから家に入れるのはこれくらいね!!って。渡しの場合は私腹を肥やしたというよりは子供に使ったんだけどさ+11
-0
-
580. 匿名 2023/07/22(土) 16:55:17
>>1
嘘つくために偽造って犯罪者脳すぎん?+3
-0
-
584. 匿名 2023/07/22(土) 16:58:35
>>1
うちもしてるかもなー。
知らぬ間にバイクとか乗っちゃってるし(笑)
でも生活に支障ないからいいやと思ってる。+0
-1
-
588. 匿名 2023/07/22(土) 17:06:12
>>1
私も似たような事があった
結婚のタイミングで給料から積立するように相談もなく勝手にしてあって、
額としては毎月5000円、ボーナス月は10000円だったかな
通知のハガキが来た時にはその積立は空っぽだった
小遣いはちゃんと渡してたし、必要な物は家計からだから純粋に自分の遊び、コンビニでの無駄遣いとかでしか無くならない
(会社の飲み会の場合も家計から支給)
お小遣い貯めて私にプレゼントとか贈りたいからって事で
話し合って少しずつでも個人で貯めれる額を渡した
なのに空っぽ…
私も逆ギレされた
「小遣いじゃ足りない!そんな悪い事したと思ってない、そのお金は誕生日にプレゼント買うために使った」って
そんな高額なプレゼントもらってねーし…
私はパートだから夫の金額以下で小遣い制にして、そこから夫のへのプレゼントも捻出して、一緒に頑張ってると思って貯金してきたのに、コソコソそんなことされたら
裏切られた気持ちになるし、やってる事は横領と変わらない
今後もずっと嘘つかれてるんじゃないかと思わなきゃいけなくなる
信用できなくなるのが1番嫌だから
足りなかったのなら足りなかったと言って欲しい、それが言えない関係だったことが悲しい
と思ってる事全部伝えた
私がどんな気持ちになったのか知って反省したようで
とりあえず解決
お金使っててムカつく!って怒ってるんだろ?って思われてるだろうけど
その事より態々偽装してまでお金を獲ないと行けないほど
信用の無い関係だった事が悲しい。って伝えたら少しは効くかも。+8
-1
-
592. 匿名 2023/07/22(土) 17:12:14
>>1
昔だけど、ボーナス夏2回くれる会社勤めの人
少ない方を嫁に渡して
多い方を貢いでた人居る+0
-0
-
596. 匿名 2023/07/22(土) 17:15:14
>>1
隠してやられるのって嫌ですよね!
ボーナスのおこずかいがほしいならちゃんと話し合うべき!
他の事も信用なくなる〜悲しい😅+1
-0
-
599. 匿名 2023/07/22(土) 17:18:44
>>1
そーゆー人は男女問わず治らないよ
今後も大小構わず色々嘘つくと思う
主が許容できるか?じゃない?
許容して全部スルーして結婚続けるか、主も同じように嘘つけば?
私なら働いてなかったらパートでもなんでも働いて同じ事して子どもがいたとしても、中学卒業ぐらいで離婚したいな
その頃にはフルタイムで働いてる前提で+6
-0
-
619. 匿名 2023/07/22(土) 17:54:49
>>1
月のお小遣い2万円昼ご飯代込みとかにしてない?+3
-0
-
626. 匿名 2023/07/22(土) 18:12:18
>>1
主さんそれは辛いね
私が主さんだったらショックで死にたくなりそう
ここでみんなに相談して、また頑張ろう+0
-1
-
641. 匿名 2023/07/22(土) 18:35:59
>>1
やばいね。
私の友人の話だけれど…
その夫は給料明細を毎月偽造していて、理由は結婚後も義母がお金をタカっていて毎月数万仕送りするためだった。
友人にはずーっと給料あがらない給料明細の方を渡していて、おかしいなと思いつつも夫婦生活送ってたらしい。夫の方が急死して、夫の会社の総務の人に給料明細2つ作らされてたこと聞かされて、義母への支援を知ったとのこと。しかも、数万だけじゃ回らなくなって、消費者金融からも借りてて、自転車操業状態で亡くなったとき借金が一千万以上にふくらんでた。
義母は浪費家で、何か欲しいことが出来るたびにタカッてたんだろうね。
夫のお葬式のあと、保険金も寄越せと言ってきたらしく、縁切ったって。
嘘つくやつは信用ならないよ。
+15
-0
-
644. 匿名 2023/07/22(土) 18:40:21
>>1
それが一生涯続くと思います+2
-0
-
649. 匿名 2023/07/22(土) 18:50:40
>>1
旦那が前の会社で働いてたとき(役職)、既婚者で隠し口座持ってる人がわりといて、驚いたと話してたことがあった。かなりの信用問題だよね。+0
-2
-
654. 匿名 2023/07/22(土) 18:59:20
>>1
うちの職場にもそんな人がいた。
それ以来、毎月奥さんが会社に給料の金額の確認の電話が来るのw+4
-2
-
661. 匿名 2023/07/22(土) 19:11:32
>>1
どうしたいかじゃないかな。
離婚していいなら責めればいいけど。
離婚したくないならあまり責めるのも良くないと思う。
不倫とかギャンブルではないならあんまりお金のこと細かく聞いて取り立ててていると嫌になるのもわかる。
偽造も良くないけど、何でも開示しろ見せろってお前の小遣いはこれだけだと言われたりすると嫌になるうんざりするって人少なくないと思うよ。
奥さんの明細を毎回細かくチェックして見せろって旦那嫌じゃない?私それされたら偽造はしないけど見せないな。うんざりしちゃう。+2
-0
-
676. 匿名 2023/07/22(土) 19:37:54
>>1
源泉徴収票偽造されたことある。もはや犯罪者の領域に達してる+3
-0
-
678. 匿名 2023/07/22(土) 19:45:08
>>1
信頼できない
よほど納得のいく説明がないかぎりは離婚するつもりですその人と残りの日を過ごす
お金のことを騙すって酷すぎる+0
-0
-
679. 匿名 2023/07/22(土) 19:48:17
>>1
同じ経験あります
離婚しなかったけど
若い頃に離婚決意しなかったことを後悔しています+4
-0
-
681. 匿名 2023/07/22(土) 19:49:54
>>1
うちもされてました。毎月55000円+ボーナス55000円、結婚10年だったのでかなりの額でした。残業したり夜勤もしてこのお給料なんだ…とかわいそうに思っていた私がバカでした。不倫もしてました。静かに証拠集めて離婚しました。+15
-0
-
686. 匿名 2023/07/22(土) 20:05:07
>>1
それで離婚したよ+0
-0
-
692. 匿名 2023/07/22(土) 20:17:31
>>1
こんな卑怯な男マジで無理だわ
夫として父親としての自覚がないやつが既婚者ってところが嫌+4
-1
-
694. 匿名 2023/07/22(土) 20:19:01
>>1
何に使った、を気にしてる人多いけど本質ズレてるよね。
妻にボーナス額を知られたら何か不都合なことがあるから隠すんだよ。
財布握りたがる毒妻なんだと思うよ。+5
-2
-
697. 匿名 2023/07/22(土) 20:23:08
>>1
うちの会社の男性みんなやってるー
その上、会社から借金できて給与天引きで無利子で返せるシステムもあるし、積立金もしてたりで年間軽く300万くらい個人でプールしてるー+0
-0
-
707. 匿名 2023/07/22(土) 20:39:19
>>1
へそくりは離婚案件+2
-2
-
742. 匿名 2023/07/22(土) 21:11:42
>>1
決定的な悪事ってわけではないけど、信用はガタ落ち
しかも逆ギレで話し合うことも出来ない…せこくて辛いな+1
-2
-
746. 匿名 2023/07/22(土) 21:13:55
>>1
私は旦那の年収を知らないよ、生活費として毎月5万渡されるだけ
職場の若い女の子に高い食事に誘ってることも知ってる
多分、あなたは私よりマシだよ+1
-7
-
779. 匿名 2023/07/22(土) 21:34:43
>>1
主も自分の明細を細工すればいいじゃん。
主だって自分の稼ぎなら少し多めに自分に使いたいと思うてしよ?+2
-1
-
792. 匿名 2023/07/22(土) 21:53:41
>>1
偽造はひく
かわいそう
でも偽造じゃなくても事務員に営業手当とかを家族に知られない別口座に振り込ませてその金で不倫してる人もいたよ
+0
-0
-
798. 匿名 2023/07/22(土) 22:00:12
>>1
バツ3の52歳看護師もそれしてたわ+0
-0
-
807. 匿名 2023/07/22(土) 22:10:44
>>1
子がいないなら離婚一択
価値観があってない
信頼関係ができてない
主も共働きで収入一部別口座みたいな妻ならお互い様でうまくいくだろうけどね+7
-1
-
822. 匿名 2023/07/22(土) 22:25:56
>>1
ギャンブル(特にパチンコ)中毒の人がやりがち。
ギャンブル中毒の人だとしたら、バレて次が出来ないと知ったら、バレないように借金してギャンブルするよ。+4
-0
-
826. 匿名 2023/07/22(土) 22:30:45
>>1
お前仕事してんの?+3
-5
-
829. 匿名 2023/07/22(土) 22:32:42
>>1
みなさん家計簿つけて旦那に内訳見せてるんですか?お金がないないだけじゃ旦那も自分が稼いだお金何に使われてるのかわからないんじゃない?+6
-2
-
843. 匿名 2023/07/22(土) 22:52:18
>>1
夫婦の共有財産なので、勝手に使った分は返してくださいって言えばいいと思う。
主は専業主婦?財産に余裕があるなら弁護士たてて離婚したらいいと思う。
ご主人が実はよその女に貢いでたなんてことないよね?
+0
-2
-
849. 匿名 2023/07/22(土) 22:56:06
>>1
これやってた人何人か聞いたことある+0
-0
-
855. 匿名 2023/07/22(土) 23:13:47
>>1
偽造までするってヤバいよね。何に使ったかも話してくれないんだよね。だんまりってことは。
こととしだいによっては離婚も覚悟であたらないと、バレたら余計に開き直りそう。
ご主人に意見できる人はいますか?義実家と仲がよければそちらと連携とることも考えてみては?+7
-1
-
856. 匿名 2023/07/22(土) 23:14:14
>>1
なんか、偽装した旦那より、そうさせるようにしてしまった自分を反省すべいでは?普通ありえないよ給料明細を偽装なんて+8
-14
-
860. 匿名 2023/07/22(土) 23:20:15
>>1
お金の問題なので双方の両親に報告して、これは当たり前なのかと聞いてみる。加えて近所のママ友とも相談すると周囲を使って恥を晒す。+1
-4
-
863. 匿名 2023/07/22(土) 23:22:00
>>1
我が家は私が専業主婦。
夫がサラリーマンですが
夫が家計の管理してるので
毎月の収支や
会社からのボーナス
金額は全くわからない
だからどれだけ夫が使ってもわからないです
年収はだいたい把握しています
ご主人が頑張って得たお金を
ちょっと黙って使ってしまっただけで
ギャースカ言われるのかわいそうです
+5
-6
-
896. 匿名 2023/07/23(日) 00:14:32
>>1うちの父が全く同じことして母にブチ切れられてましたw
ちなみにうちは母の方が高収入なんで、コメントにあるような養ってやってるんだ!みたいなのは当てはまらない。
というか、コソコソやる時点で罪悪感?バレたらヤバい?みたいな気持ちがあるわけですよ。
悪いと思ってやってるわけですな。
父の場合はなんか最初は高い趣味のもの買いたかったみたい。すでに他に家計から高いものバンバン買ってたから「さすがにこれ以上は止められるな…でも欲しい!」みたいな結局そんな程度の動機だったそうな。
で、味を占めて繰り返すようになったと。
ダメだねぇ
+4
-1
-
900. 匿名 2023/07/23(日) 00:30:39
>>1
かなりパターンは違うけど
私の姉は旦那の両親に間に入ってもらって
旦那の小遣いから少しずつ返済して貰ってた
ボーナス月の多少増えるであろう小遣いもナシよ
先日10年目にして話し合いで決めた額を全部返済して貰えた!と言ってたよ
それでも1割も返ってきてないけど離婚しないで旦那に死ぬまでATMになってもらう道を姉は選んだ
専業主婦で習い事だなんだで毎日楽しく暮らしてるよ
旦那が逆ギレしなかったのと高給取りだから出来るんだけどね
+1
-2
-
914. 匿名 2023/07/23(日) 00:57:18
>>1
主は働いてるの?
旦那の稼ぎなんだから生活に支障なければ根こそぎ持っていかなくてもいいのでは?
+6
-0
-
925. 匿名 2023/07/23(日) 01:16:26
>>1
ごめんだけど
細工している姿、想像したら笑った。
バレるに決まってんのに、男ってバカだよね。+5
-0
-
938. 匿名 2023/07/23(日) 01:31:32
>>1
借金ありそう+3
-0
-
946. 匿名 2023/07/23(日) 01:51:55
>>1
鬼の様に奥さんが全額回収してたからじゃ無い?
自分の小遣いも残しておきたい気持ち分かる。
今後は決まった金額だけを話し合って入れてもらいなよ。そして残りは旦那さんの自由。
ちなみに私は夫の給与明細もポーナス明細も見せてくれないから口でふんわり聞いたのしか知らない。
共働きだから一定額をお互い入れて、あとは自分の小遣いだよ。+3
-2
-
959. 匿名 2023/07/23(日) 02:16:30
>>1
あなたは働いているの?
あなたは家に給料の何%を入れてるの?
旦那さんが何に使ったか聞いて、足りないのは何故か?今後はどうするか話し合ったほうがいいね。共稼ぎで子供がいないなら、生活費を共有するだけで、あとは自由でもいいと思う。
ただ、奥さんに言えないお金の使い道だから、中抜きしたのだろうし、その使い方によっては大惨事よね。+5
-9
-
973. 匿名 2023/07/23(日) 02:54:30
>>1
あなたも隠し口座作って貯金しましょう
お小遣いとして使ってよし、将来のために貯蓄するもよし+5
-0
-
985. 匿名 2023/07/23(日) 04:08:56
>>1
私なら離婚する(・∀・)+2
-0
-
986. 匿名 2023/07/23(日) 04:09:02
>>1
離婚しようとしてるのかな…って私なら思う
夫婦関係は問題ないですか+0
-0
-
988. 匿名 2023/07/23(日) 04:17:52
>>1
何に使ったん
それ次第や
+0
-0
-
991. 匿名 2023/07/23(日) 04:23:39
>>1
男がお金チョロまかす時は必ず女関係や風俗にお金使ってるよ
コレ私は経験してるから間違いないと思う
主元気出して今は悔しいけどいつかは笑い話しになるよ!
因みに私は別れたよ!+6
-0
-
993. 匿名 2023/07/23(日) 04:26:43
>>1
田舎だけど消防団てやたら飲み会多いんだよ
だけどハヤブサ消防団見てて消防団は給料出るんだよ!って言ってて問い詰めたらボランティアじゃなくて給料出てることが発覚!
消防団は給料もボーナスも出ます
ボランティアじゃありません
飲み会に消えてます!+2
-0
-
998. 匿名 2023/07/23(日) 05:00:47
>>1
うちの会社の男性陣でいうと、口座分けできるんだけどそれを隠して①口座が全てと思わせてる人がいるんだけど
例に漏れず遊び人で社内でもだらしない禄でもないひと扱いの人しかそうしてないよ+1
-0
-
1004. 匿名 2023/07/23(日) 05:22:15
>>1
別口座入金は結構やってる人多いと思うよ。明細も最近はネット上で確認する感じだしパートナーが把握してない人も結構いるからね。+10
-0
-
1008. 匿名 2023/07/23(日) 05:55:47
>>1
興信所つけたほうがいいね
お金の流れ確認したほうがいいよ+8
-4
-
1020. 匿名 2023/07/23(日) 06:23:39
>>1
ほい
警察に通報一択
+3
-2
-
1027. 匿名 2023/07/23(日) 06:47:53
>>1
経理担当だけども社内結婚したやつの旦那が長期間やっててなぜか文句が私にきたwハァ?てめぇの旦那に言えヤ、ア〇wって言いたかったけど職場では常識人の皮被ってて「先輩、騙されて大変でしたね!」以外言えないから代わりに上司に進言して複製できない電子印付きで電子システム化しましたw同じこと嫁にやらかしてる一部から恨まれたけど経費削減に貢献したって昇格したからヨシ!
+8
-0
-
1030. 匿名 2023/07/23(日) 06:57:36
>>1
嘘つきはもう無理かな…きっとそれだけじゃないよ。人を騙すことに罪悪感ないやつとは暮らせないかな。残念だけど、絶対治らないと思う+8
-0
-
1041. 匿名 2023/07/23(日) 07:20:47
>>1
わたしなんか見せて貰ってない!手渡しでボーナスの何分の一か渡されるだけ。信用無いから共働きだしこっちもお金の収支は黙ってる。子供が社会人くらいになったら出て行こうかも考えてるわ。+0
-0
-
1048. 匿名 2023/07/23(日) 07:37:26
>>1
このことだけじゃないと思います。
たくさんの嘘をついている可能性が高い。
バレてないだけです。できれば離婚したほうがいいと思います。
私も大ウソつきの男と離婚しました。
同じように給料もボーナスも嘘をつかれて中抜きされていました。
最後は家族にもいい顔をしつつ、裏で女と隠し子まで作っていました。+5
-2
-
1052. 匿名 2023/07/23(日) 07:45:39
>>1
私なんか付き合ってる頃から年収嘘つかれてたよw
プロポーズされた時に流石にいわなとマズいと思ったのか旦那から申告があったけど聞いてた年収の2倍だった。でも今だに収入にあんまり興味がない…破産したら破産したで何とかするだけだし。
不倫に使ってたりとか疑うのも疲れるしな。
因みに今も給料知らない。明細も見た事ない。
それでも家族で生きてるから、少数派でもこういう生き方もある。+9
-3
-
1057. 匿名 2023/07/23(日) 07:52:50
>>1
なんだろう、、、偽造したという行為がもうダメ
+19
-0
-
1066. 匿名 2023/07/23(日) 08:10:11
>>1
旦那なら家にも入れて当然だけどボーナスは普段の給料と違うから家に一定の額入れたらあとは旦那のものなのは当たり前じゃないのかなって思うのは私の考え甘い?+1
-1
-
1080. 匿名 2023/07/23(日) 08:30:54
>>1
何に使った、を気にしてる人多いけど本質ズレてるよね。
妻にボーナス額を知られたら何か不都合なことがあるから隠すんだよ。
財布握りたがる毒妻なんだと思うよ。+1
-2
-
1083. 匿名 2023/07/23(日) 08:34:20
>>1
うちの旦那はお金に無頓着なのでしてないと思うけど、なにかある度に
「みんなボーナスの明細偽造して奥さんに渡してるけど俺はそんなことしてないぜ!お前はいい旦那見つけたな」
と良く言うので偽造してる人は結構いるんだなと思ってた。+1
-0
-
1085. 匿名 2023/07/23(日) 08:36:49
>>1
私の夫もやってました。
別口座にしたり明細偽造したり、いろんな方法駆使して、結婚20年ずーっとやってました。
大手ITの社員なんだけど、お客様に出す書類偽造してるらしくて、そのソフト使って、Web明細偽造してた。
夫の父親に怒ってもらって反省してたけど、翌月からまたやってた。
給与明細はともかく仕事の書類偽造とか、飲酒運転とか、当て逃げで警察沙汰とか、色々隠してた。
しまいにはなぜかコロナにかかったことも隠されてて、保健所問い合わせて発覚したり。
そんな嘘つく?って気持ち悪くなった。
私が夫のストレスで病気しちゃって、でも子供いるから離婚は出来なくて、別居してる。
主さん、子供いないなら、全力で逃げて!+6
-0
-
1093. 匿名 2023/07/23(日) 08:57:05
>>1
私の同期が同じことやってます。
給料明細を偽造して、毎月2万円くらい小遣いとしてちょろまかしているそうで自慢げに同期の飲み会で言ってきます。
過去には奥さんに内緒でボーナス月の月末に育休を1日だけ取って、免除になった数万円掛金も明細偽造して小遣いにしてました(今は制度的にできないようになりました)。
呆れます。
私の旦那だったら許せないです。
+0
-0
-
1103. 匿名 2023/07/23(日) 09:07:58
>>1
市役所行って夫の所得証明取れば本当の給与額がわかります
夫の委任状は必要ありません
同居妻ならいつでも取れますよ
+17
-0
-
1108. 匿名 2023/07/23(日) 09:26:54
>>1
お金のことはほんとに信用失うよね
今後の直ることはないんだろうけど、嘘ついた理由はなんなんだろう
女に使ってるのか、ギャンブルなのか、家族より大切な何かに使ってるって意味では今回は離婚案件になりそう+9
-0
-
1143. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:59
>>1
子どもの頃、うちのちち親がよくやってた。
昔は現金支給だったから。
抜いたお金で自分の趣味の物買ってた。
おかげで長子の私は、いつも母親がどこから調達してきたのか、何処の誰が使ったのかわからない、中古の学用品を持たされた。服も。
母の口癖だったよ「うちは〇〇なんやから。我慢せい」って。
しわ寄せは子どもにくるんだよ。搾取用、愚痴浴びせ用の長女に。+2
-0
-
1153. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:01
>>1
りっこーん!りっこーん!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する