ガールズちゃんねる

夫に冷めたと言われた

405コメント2023/07/22(土) 11:14

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 23:20:48 

    離婚はしたくありません。
    私のメンタルの不安定さについていけないそうです。
    冷められてしまったらもう戻れませんか?

    +51

    -261

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 23:21:37 

    >>1
    戻らないでしょう

    +491

    -8

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:14 

    >>1
    子どもいたら旦那に渡しましょう
    子なしなら別れましょう

    +302

    -39

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:30 

    >>1
    >私のメンタルの不安定さについていけないそうです。

    これは大きいでしょ
    仕事で疲れて家庭でも疲れたら

    +716

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:31 

    >>1
    メンタル系でギブアップされたなら諦めた方がいいと思う。

    +494

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:52 

    >>1
    どういう不安定さなの?
    旦那さんのことを疑う感じ?束縛?

    +143

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 23:22:59 

    >>1
    私も先日メンヘラ起こして付き合いきれない、もう無理言われたよ
    でもね、同じような喧嘩は過去に5回くらい起こしてて、なんだかんだ仲直りしてる
    取り敢えず今世は一緒にいるか、で落ち着くけど、冷めたって言われてからどんな感じなの?

    +9

    -92

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 23:23:25 

    >>1
    まずは精神科へ

    +129

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 23:23:32 

    >>1
    冷めたの発言はシビアだね
    そこそこヤバイかも

    +213

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 23:24:13 

    >>1
    主さんの場合は無理だろうね。
    というか、冷めてても夫婦が続けられる人もたくさんいるのは事実だけども(うちもたぶんお互い冷めてるけどお互い離婚の選択肢はいまのところない)、そういう人は離婚しようなんて言わないだろうし。

    +105

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 23:24:51 

    >>1
    説明がたりなすぎ

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 23:25:43 

    >>1
    男女逆で考えても、メンタル不安定な人とは一緒に暮らせないわ
    結婚して何十年もたってたら何とかしてあげたいと思うかもしれないけど
    結婚して浅くてそうなら無理

    +206

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 23:26:15 

    >>1
    差し支えなければ、メンタルが不安定になる原因を具体的に聞きたいー

    「夫の不倫が原因で疑い深くなった」とかなら、風向き変わってくる

    +145

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 23:26:16 

    >>1
    私みたい。一度そうなったら難しいかも。
    性格はなかなか直らない。
    離婚したくなくて抗ったけど、結局40代で離婚した。今ではもっと早く離婚していればと思っているよ。

    +134

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 23:26:48 

    >>1
    人によるんだろうけど、無理と言われてるなら無理だろうね。

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/20(木) 23:28:54 

    >>1
    その離婚したくないに拍車がきりメンヘラ倍増しちゃうよ。もう泥沼よ。もしも切り出されたらすがらない方が良いかも。離婚しろと言う意味ではなく。冷静に客観的に考える。1度離れた気持ちを取り戻すのは一苦労。逆の立場だったらの気持ちで考えてね。

    +65

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/20(木) 23:30:33 

    >>1
    結婚何年目?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/20(木) 23:31:10 

    >>1
    旦那に愛されて大切にされてる妻って上手にやってるんだよね。
    程よく甘えて、程よくワガママ言ってるよ

    +101

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/20(木) 23:32:15 

    >>1
    冷めてからが本当の夫婦やで
    家族やねんから助け合いや

    +11

    -17

  • 77. 匿名 2023/07/20(木) 23:32:44 

    >>1
    精神疾患持ちの妻に対する冷めた、っていうのは、もう限界が来た夫の叫びというか、他に好きな女できてお前には冷めたわー、ではないから、夫を救うつもりで別れてあげて欲しい。
    傷つけられても、相手が心の病気だと、怒りの持って行き場がなくて辛いと思う。

    +142

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/20(木) 23:34:18 

    >>1
    かえる

    +3

    -17

  • 87. 匿名 2023/07/20(木) 23:35:52 

    >>1
    どうせみんな冷めてる夫婦になるんだから気にしないで!

    +7

    -15

  • 89. 匿名 2023/07/20(木) 23:36:10 

    >>1
    戻れません。
    あなたがもし日々の全てに感謝して生き始めたら、修復する可能性はあります。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/20(木) 23:37:04 

    >>1
    私は元夫のメンタル不安定に疲れて離婚したよ。
    主には悪いけどメンタル不安定で一緒に居る私も疲れるし、治療して治るもんでもないから...。

    ちなみに元夫はメンタルおかしくなると立ち尽くして自分の髪の毛引っ張って一点を見つめてずっと何時間も立ってたり
    包丁🔪でまな板を切りつけてみたり。
    ベッドにこもってずっと出てこなかったり
    今思い出しても無理

    +129

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/20(木) 23:41:52 

    >>1
    理解ある彼くんを解放してあげなよ
    改善する気もない情緒不安定なメンヘラ女とはもう付き合いきれないんだよ

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/20(木) 23:42:59 

    >>1
    男女問わずパートナーのメルタル不安定って致命的だわ
    旦那おつかれさん

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/20(木) 23:46:32 

    >>1
    結婚何年目?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/20(木) 23:55:09 

    >>1
    「はぁぁぁ〜?!」って言う
    どの口が言ってんの?って
    「何が覚めたんじゃい。こっちは子供産んでから、百年の恋も覚めてんだよ💢」って言い返す

    +3

    -12

  • 136. 匿名 2023/07/20(木) 23:55:29 

    >>1
    もうそれDVじゃん
    証拠残して慰謝料がっぽり貰いましょう

    女性はいつまでも旦那を愛し続けるのに、本当に男って

    +4

    -34

  • 146. 匿名 2023/07/20(木) 23:57:44 

    >>1
    戻れないよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/21(金) 00:05:19 

    >>1
    そんなに、理由がはっきりしてるなら
    メンタル安定させたらいいよ。
    旦那さんの前ではいつも
    笑みを絶やさない。
    旦那さんが不機嫌でも
    それは、旦那さんの問題、治るのを待つだけ。

    +8

    -6

  • 204. 匿名 2023/07/21(金) 00:48:13 

    >>1
    くっついたり別れたりしてるカップルなんて大勢いるからな
    旦那さんがどれだけあなたに惚れてるかにかかってると思う

    +3

    -10

  • 229. 匿名 2023/07/21(金) 03:57:51 

    >>1
    冷めたって言われたら本当にへこむ。
    言っちゃいけない言葉なのに言う神経が信じられない。
    ゆえにこっちも冷めちゃう。

    +18

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/21(金) 04:27:38 

    >>1
    命の母飲んでる?それだけじゃなかなか難しいだろうけど…

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/21(金) 06:53:54 

    >>1
    疲れちゃったってくらいでしょうか。不安定さ利用してキャラ変してみては?
    相手の好みを一応ふまえて違う人格になりきりましょう。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/21(金) 08:14:47 

    >>1
    一度冷めたら無理な人が多いと思います

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/21(金) 08:53:08 

    >>1
    冷めたって何か都合の良い言葉だよね

    +6

    -9

  • 279. 匿名 2023/07/21(金) 09:03:11 

    >>1
    悪いけど
    メンタル不安定なパートナーと人生共にし続けるのは正直言ってキツい
    始めは支えていきたい愛があれば!というか魔法にかかってるけど
    現実問題、生きてくうちにしんどくなる
    本人がそのメンタルの不安定さを自分で解決しようとする姿勢
    カウンセリングに通うとか、思考の切り替え行動の切り替えとか挑戦してるとかあるなら
    やっていこうと思う気持ちも持てるけど
    ただメンタルが不安定って理由で感情ぶつけられたり異常行動続きなら
    疲れて人生やり直したいと思ってしまう

    +18

    -3

  • 280. 匿名 2023/07/21(金) 09:17:39 

    >>1
    女かな?

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2023/07/21(金) 09:49:07 

    >>1
    メンタルを安定させれば旦那の心も少しは戻ってくるかもしれない。
    旦那でなくあなたの問題。

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/21(金) 10:34:57 

    >>1
    私も同じ感じです。
    旦那の希望で仕事辞めたばっかりなので突っぱねてます。
    私もメンタル不安定なので、安定させられるように頑張ってます。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/21(金) 10:43:11 

    >>1
    飲もう

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/21(金) 11:07:57 

    >>1
    いっそ、旦那のこころ凍らせちゃいな

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/21(金) 11:39:15 

    >>1
    そういうこと言ってくる貴方に冷めた

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2023/07/21(金) 12:08:26 

    >>1
    夢ならばどれほど良かったでしょう
    未だに夫のことを夢に見る

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/21(金) 12:14:18 

    >>1
    もし専業でメンタル弱いは、
    離婚されても仕方ない!

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/21(金) 14:56:15 

    >>1
    あなたが離婚したいかしたくないかは関係ない。
    相手の中で「もう無理。冷めた」と結論が出てしまってるのだから、もう関係は終わったんだよ。今ごねて離婚を渋っても時間の問題で、別居になればいずれ離婚になるわけだから意味がないのよ。

    私も昔は怒ると怒りをコントロール出来なくなってキレ散らかしてたけど、私のこと大好きだと言ってきた人達がドン引きして逃げてったよ。こちらのメンタルのやばさに相手が冷めたら、もう戻れないよ。

    私はカウンセリング受けて、婦人科系の薬を飲んで、その後はもっとも自分にとってストレス少ない相手と結婚した。今も自分がストレス溜めないように、頭にきても逆上しないように、メンタルコントロールにすごい気を使ってるよ。

    ここで相手に縋ったら関係は更に悪化するだけだと思う。自分の不安定さに相手が冷めたなら、もう黙って身をひくのが一番よ。自分が加害者ということを忘れちゃいけないよ。

    +20

    -5

  • 327. 匿名 2023/07/21(金) 15:44:08 

    >>1
    男の人がそこまではっきり言うなら厳しいね

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/21(金) 16:06:47 

    >>1
    生きるか死ぬかの大病して鬱になった時、旦那はよく耐えてくれたなと思う。夫を苦しめてる自分が何より耐えられなかったよ。 

    だから、自分で少しずつ少しずつ病気と向き合うようにした。怖かったけど。私の問題だから。
    そしていつもありがとうとごめんねは言ってたよ。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/21(金) 16:30:34 

    >>1
    メンタルの不安定さと理由がわかってるのだから、心の安定を保って旦那に頼られるくらいの人間に挽回してなるしかない。それ以外は1-2年での離婚路線だと思う。

    メンタル不安定は相手の人の心も不安定にさせて心身ともに疲弊させる。パートナーが年中不安定で仕事して帰っても心が休まらないとかだと、体の疲れも取れないし潰れてしまって仕事に影響を与える。結果家での喧嘩も増える。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/21(金) 17:55:57 

    >>1
    男の人が冷めたら終わりだよ
    悲しいけど
    もとには戻らない

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/21(金) 18:11:15 

    >>1
    メンタルの度合いを地震の震度に例えてミニ黒板に書いておけばいいと思う。
    その日のできること、やりたいこと、できないことも書いておいて、できなかったことは次の日にはお互いに忘れる。
    新しい日として割り切る。
    メンタルの具合にもよるけど、誰にでもある程度は必要なことだから、共倒れしないためにも二人でやってみたらいいよ。

    できることに「夜」って書いておけばだいたい気が済むんだ男なんて。

    +2

    -7

  • 345. 匿名 2023/07/21(金) 19:02:20 

    >>1
    支えて耐えてくれて当然という甘えがみえてたんじゃないかな。それは当たり前じゃないから。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/21(金) 20:11:14 

    >>1
    不安定さはどの程度なんだろ?
    依存しまくって騒いだりしてるなら
    親でも付き合っていくの大変だから
    仕方ないと思う

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/21(金) 20:13:02 

    >>1
    メンタルの不安定さに冷めた

    これはもう戻らないと思う

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/21(金) 20:28:15 

    >>1
    結婚ってさ、冷めたとかで離婚するもんじゃなくない?
    この人に決めた!ってお互い思って、生涯支え合うor一緒に子育てするシステムじゃん。。

    +6

    -6

  • 364. 匿名 2023/07/21(金) 20:55:16 

    >>1
    いいなー離婚しなよ
    親権も渡して自由に生きてこ!

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:38 

    >>1
    たかが3〜4行の文に答えようがない
    旦那さんの性格がわかるようなエピソードもないのに

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/21(金) 21:17:14 

    >>1
    メンヘラってはじめだけだよね。可愛いのは。
    長くいるとこちらが辛くなる

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/21(金) 22:02:58 

    >>1
    こっちも夫に対して「冷めてる」よね
    生理やホルモンなども関係あるかも

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/21(金) 22:04:06 

    >>1
    とりあえず別居。一緒にいても心が離れるだけ。一回距離を置いてリセット出来るように努力する。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/21(金) 22:41:47 

    >>1
    つか、夫の身辺探れ。絶対隠し事があるはず。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/22(土) 01:44:20 

    >>1
    男性が別れたいって言う時はほぼ間違いなく女か、好きな人がいる
    女性が別れたいって時はそうでもない気がする

    +1

    -1

関連キーワード