-
922. 匿名 2023/07/21(金) 17:06:22
>>666
お気持ちはわかりますが
「私達は高学歴なのに」は、忘れましょう
子供はひとりずつ違います
私は両親右利きですが私は左利きですし
両親は視力がよいですが私はずっとメガネです
もしかして中学受験を考えているかもしれませんが
私ならしないです
ストレスがたまるだけです
ただ下のお子さんは受験した方がよいタイプだと
悩みますが。
普通にしていればいける高校はあるので
ゆっくり進んだ方がよいと思います+7
-0
-
923. 匿名 2023/07/21(金) 17:18:35
>>922
横ですが、中学生を持つママに伺いたいのですが。
中受しないで高校受験を選択した場合、周囲に流されるのと反抗期で高校受験時にさらに勉強しなくなったりしませんか?それとも、成長して自分で進路を選んで頑張れるのでしょうか。
うちの子も頑張ってもあまりテストで結果が出づらい小学生です。好きなことをしてほしいから(料理やプログラミング)受験を考えています。でも、ガツガツやらせるのは無理そうで。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する