-
889. 匿名 2023/07/21(金) 13:44:08
>>885
パパの意見を聞くのがいいと思いますよ。
家の収入の多くはパパなんでしょう?
だったら父親の意見は大事。夫婦コミュニケーションするのが大事。
思春期の男の子のことなんて母親はふつう向き合えないだろうから。+0
-0
-
896. 匿名 2023/07/21(金) 14:05:58
>>889
>>836です!息子が2才から夫は海外にいるので、子育てに関してはほぼ戦力外です。例えば、塾や部活に「入りたいみたい」と話しても「そっか!いいんじゃない?自分で決めた事は最後までやり通すんだよーって電話で話しておくね」みたいな感じです。相談しても「判断任せるよ」レベルです。
私がしっかりしないといけないですね!+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する