ガールズちゃんねる
  • 686. 匿名 2023/07/21(金) 03:55:54 

    >>684
    ええ〜…
    うち、全然園生活ではひっかからないけど不注意がある気がしてて就学前にwisk受けようと思ってるんですけどやったら洗い出されるわけじゃないのか…
    AD HDだとLDも併発してるの6割って病院のサイトで見て、他人事じゃないなと思ってるんですが…

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2023/07/21(金) 11:59:14 

    >>686
    ちゃんと幼稚園の先生や学校の先生と連携とってからテストを受けさせたほうがいいかもよ
    親御さんが心配して、
    ネットで聞きかじったテストや実績ないけどネット広告だけはちゃんとしてるようなカウンセラー(すぐに予約とれるから)でテスト受けさせちゃって
    そのテストが子供にとっては予習練習になってしまい
    本当に診断を受けさせたい時には、もう正しく診断が出来てるのかどうかわからなくなっちゃったってご家庭もあるんだってさ
    何回も受けるようなテストじゃないから、きちんと下調べや連携とって専門の話を聞きながら準備してやらないと、勝手にやり過ぎて失敗な場合もある

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2023/07/21(金) 12:11:38 

    >>686
    横だけど、うちは逆に小さい頃から多動で検査も受けてADHDの可能性アリ(グレー)って診断も出て、小学校も通級支援受けてたんだけど、小3で嘘みたいに急に変わって、勉強もよくできる普通の子になってるよ。通級支援ももう受けてない。
    就学前で園生活でも引っかからないならもし発達障害があってもごく軽度だし、例え診断が出たとしても今後の成長で全然変わり得るから、検査結果に囚われすぎないようにね。

    +10

    -0

関連キーワード