-
511. 匿名 2023/07/20(木) 19:08:32
>>1
親に似ちゃったんだ。
今まで放置していたのが悪い。
確かにそうなのかもしれないけど、悩んでいるトピ主さんをこれ以上責めても仕方がない。
うちの子は中学受験で燃え尽きてしまったのか、中学に入ってからビリ独走。周りが気を揉むのを尻目にマイペース。
結局、同級生達と大差のついた大学に行くことになった。
物凄く気を揉んだけど、仕方がないと腹を括ってアレコレ言わないことにしていたら、成長するにつれて、自分で考えて動き出したよ。
早々に悟れるお子さんは賢いんだと思うけど、我が子は成長ゆっくり目だったんだろうなと。
今は信じて見守るのみです。
学ぶ機会は与えつつ、見捨てず、見守り、待つこと。
親にとってはとてつもなく辛くて長い時間だけど、トピ主さんも何とか乗り切って欲しいです。+33
-1
-
527. 匿名 2023/07/20(木) 20:04:09
>>511
書き込んでくれてありがとう。
うちも中学受験で志望校入った。
でも成績下層の深海魚。しかも不登校気味。
学費のために働いてるのになんなんだろ?って思う。
それなのに反抗ばかり。
更年期だからかしにたくなる。
正直、朝、普通に登校してくれるってだけで羨ましくなるわ。+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する