-
413. 匿名 2023/07/20(木) 15:49:00
>>330
ぬし「そもそも勉強に興味が無く逃げや拒絶の態勢なのだと思います」
のだと思います.......???
他人事で無関心な言い方だなぁ。+7
-15
-
424. 匿名 2023/07/20(木) 15:59:27
>>413
よこ
もうお手上げなんだよ。+10
-1
-
502. 匿名 2023/07/20(木) 18:41:26
>>413
まぁ親が無関心で今まで過ごしたから中学生になってから慌てているんだけどね
そんなの幼稚園から親は時間作ってみて誉めて本人のやる気引き出して勝ち癖と1人で勉強出来る中学生に育てておけば今頃は親は塾の授業料の為に働いていれば済む事なのよ
やる気の無い中学生も問題だけど親は今まで何をしていたの?って思うよ
まぁこれ書くと私は忙しい暇なんか無いってマイナスなんだろうけどガルやってる暇は有るのに子供の勉強みる暇は無いって親からして目の前の課題より遊びを選ぶんだから遺伝だよ+45
-6
-
658. 匿名 2023/07/21(金) 01:39:48
>>413
1人の人間として捉えた客観的な距離感に見えて
実際はただの他人事で無関心。
だってこれまでずっと他人事だったもの。
親子関係の基礎が作られてないんだから
子供からしてもただの口煩い金稼ぐおばさんでしか無いんだよ。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する