ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2023/07/20(木) 15:25:22 

    >>6
    それ、小学校時代勉強がきっちり出来ていたら、いきなり中学で躓かないから。
    中学受験で身の丈に合わない難関校に受かってしまって、小学校時代トップクラスでもいきなり躓くってパターンはあるかもしれないけど
    普通に公立中学に進学したのなら、小学校時代からの積み重ねだよ

    +124

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/20(木) 15:52:19 

    >>376
    これは同意。
    勉強やらないできない子って小学生の頃からそういう環境でもどうにかなってたんだろうね。あと最初の躓きに親が気がついてないよね。
    中2とか中3で受験が具体的に見えた時に成績やばいって親が焦るパターン。

    +52

    -1

  • 635. 匿名 2023/07/21(金) 00:15:06 

    >>376
    でもガルちゃんではいつも男の子は特にいきなり伸びる!って常々言われてるよね

    +1

    -7

  • 708. 匿名 2023/07/21(金) 07:17:28 

    >>376

    確かに勉強のやり方知らなくても
    教科書読むだけで中学校の中間期末試験ぐらいは満点狙える。
    単にアホなだけだと思う。
    「読む」事に集中するだけで基礎学力はクリア出来るはず。

    +5

    -3

  • 745. 匿名 2023/07/21(金) 09:03:36 

    >>376
    わかる。小学校の勉強がある程度できている&試験勉強、というか勉強する習慣があったのかどうか。
    6年の成績はどうだったのかな?
    いきなり中学の一学期で白紙になるってのはよほどもう授業を全く聞いていなかったか、難関高に受かってしまってついていけなかったか、そもそも小学校でもテストボロボロだったのか、、、

    +1

    -0

関連キーワード