-
218. 匿名 2023/07/20(木) 14:26:20
>>19
しかし、授業料高いし、勉強が苦手な子が多いからちょっと先生も人によっては甘く見てる感じするんだよね。場所によっては元気な小学生がいて勉強に集中できなかったり。+6
-8
-
337. 匿名 2023/07/20(木) 15:04:54
>>218
そんなこと言ったら、何もできないんじゃない?
今がサッパリなら、過去に戻って丁寧に基礎からやり直すしか理解できる道はないじゃん。
そして、思春期で親も伴走出来ないなら、プロに任せるしかないじゃん。
このまま手をこまねくより、とても現実的な意見だと思うけど。
そもそも主が塾代払えないのかどうかもわからないし、公立かも分からないじゃん。
(中学受験で難しいところ入って、ついていけないから白紙パターンもある)+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する