-
152. 匿名 2023/07/20(木) 13:31:57
>>21
自分の経験談で申し訳ないんだけど、
中学1年生の時、日本テレビの者なんですけどインタビューいいですかって声かけられたことあったんだよね。
私は当時世の中の悪い人を見たことが無かったから本当だと思って素直に善意でついて行こうとしたのよ。そしたら隣の友達がおかしいことに気づいて無言で私の手を引っ張って逃げてくれたんだよ。
今思い返してみれば、汚いタンクトップのタトゥーまみれの手ぶら男がテレビ局の人のわけないと思うんだけど、当時は信じたんだよね。
私みたいに温室育ちで、人を疑うことを知らないで育つとこういうのに簡単にひっかかってしまうんじゃないかな。
長々と申し訳ないです。+155
-2
-
219. 匿名 2023/07/20(木) 15:04:15
>>152
親としては、世の中に良い人ばかりではないって事をなかにつけて話しておかないとダメかもね。
素直でひとを疑わないって、良い面でもあるけど今の時代は、危険で悪いヤツが多すぎる。
まず、疑うって性格悪いようだけど身を守るには必要ね。+44
-0
-
336. 匿名 2023/07/21(金) 14:08:49
>>152
悪い人見たことあるないが関係ないよね
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する