ガールズちゃんねる
  • 2430. 匿名 2023/07/21(金) 09:48:37 

    資産あり×資産あり→OK
    資産なし×資産なし→OK

    資産あり×資産なし→NG
    なぜなら、資産ありのほうが資産なしの家に貢ぐことになりがちだから
    もし結婚するなら、資産がない実家に援助しないなどの一筆を書かせる必要がある

    +7

    -0

  • 2441. 匿名 2023/07/21(金) 09:53:04 

    >>2430
    習い事の先生(医師家系。金持ち)の息子さんが勤務先のかわいらしい人と結婚したら、その人お金がなかったらしく、先生の実家の物をどんどん自分の実家に持ってっちゃうって激怒してた。怖すぎる!
    自分たちの家で使うなら分からんでもないが、自分の実家に持って行く…??

    +7

    -0

  • 2532. 匿名 2023/07/21(金) 10:26:54 

    >>2430

    資産あり×資産なし→NG だけどね家族間でトラブルになった人いますよ。
    資産ありの人と交際中だった時に家族に話したら「バカなの?」「頭大丈夫?」「そういう人はそういう人同士で付き合ってるの」「その人にお付き合いしてる人がいて、お相手から慰謝料請求されたらどうするの?」って激怒されたとのことです。

    +1

    -0

  • 2553. 匿名 2023/07/21(金) 10:35:02 

    >>2430
    うち子供いないから、お米とかお年玉とか旅行費用とか細々したものだけど。子供いたら孫への援助額あからさまに違ってくるよね。

    +4

    -0