ガールズちゃんねる

老後の資金が足りなさそうな人

1018コメント2023/08/16(水) 23:02

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 21:52:17 

    >>7
    一人育てるのに4000万まで上がったらしいわよ
    (中学から私立)

    +77

    -4

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 22:04:14 

    >>7
    うちも…
    長男 私立大学
    次男 通信制高校受験予定

    自分たちの分までまわる気がしない😭

    +71

    -4

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:48 

    >>7
    同じくです。
    上の子県外国立大で首都圏一人暮らし、下の子今年地元の公立大入学。
    2人ともに貯金はしてたけど、高校二年生から塾通いでそれぞれ100万円ほど、受験の出願はそれぞれ10万円ほど、滑り止め私立の入学金捨て金でそれぞれ24万円ほど、上の子は一人暮らしの初期費用(家具家電礼金敷金旅費等)で80万円ほど、毎月の家賃水道光熱費で6万円が3年目、それぞれの自動車学校代30万円ずつ、入学金と学費が…

    ここ3年間だけの教育費と仕送りだけで、ざっと800万円以上は消えてった。下の子だけでも地元大で実家暮らしで助かった。
    教育資金にと貯めてた貯金があっという間に減っていって、いつも焦燥感がある。

    +86

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/19(水) 22:28:37 

    >>7
    うちも大学生3人の支払いで、お金が飛んでく💰悲しい

    +30

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:37 

    >>7 です
    そうなんです。
    上も下も大学で学費、家賃仕送り教習所代に車代。
    上は娘で成人式の振袖レンタルやら余計にかかった。
    なんか2人以上大学まで出すと
    ホントに家(土地は無しにしても)だけなら1軒建ちそうじゃない?

    +64

    -1

  • 643. 匿名 2023/07/20(木) 14:09:24 

    >>7
    うちも~
    貯金が溶けてる~

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2023/07/20(木) 16:27:01 

    >>7
    子ども一人でまだ中学生だけど、大学四年間の学費400として、一人暮らしの仕送り(田舎なので学校も働き口もない)600以上かかるとして、、
    奨学金に頼らないとしたら確実に老後の資金なんて残らないから逆に将来子どもに迷惑かけるかもしれない、、、
    しかし、奨学金借りて卒業就職したところで 本人も一人暮らししながら働いて返済するの大変だろうなぁって心配。

    +16

    -0

関連キーワード