-
5. 匿名 2023/07/17(月) 19:21:55
おじいちゃんでテキパキ動いてたら逆にビックリするわ笑+3752
-15
-
24. 匿名 2023/07/17(月) 19:23:56
>>5
近所のスーパーはおばあちゃんのパートさんがレジでも何でも一番速い
お若いですねって言ったらもう87よ~って言われてさらにビックリ
私は87までイキイキと働ける自信ないな+1823
-12
-
113. 匿名 2023/07/17(月) 19:32:49
>>5
70代だとテキパキ動くから年齢知ってびっくりする。+80
-1
-
158. 匿名 2023/07/17(月) 19:36:40
>>5
今日隣町の個人クリニックの眼科に行ったら
どうみても80代のヨボヨボのお爺さんのお医者さんが来たよ…
正直ビックリしたわ、医者ってせめて70代までってイメージだったから
お金が無いと80代まで働くのはキツイだろうし私も他人事では無いと感じたよ
今80代でも年金少ないからという理由で働いてる人多いもんね+3
-33
-
237. 匿名 2023/07/17(月) 19:44:38
>>5
ビックリするぐらいテキパキ動くお年寄りもいるんだよね
そういう人は実年齢より若く見えて本当にずっと動いてないと逆にボケちゃう!って感じでエネルギッシュ。
ザ・お年寄り!って見た目の人はゆっくりさんが多い。
高齢者を受け入れるなら遅くても構わないってぐらいじゃないとダメだと思うけど+133
-1
-
263. 匿名 2023/07/17(月) 19:49:31
>>5
私の隣の家がリフォームしてたんだけど
まさにトピタイの「クソジジイ」みたいな罵倒が毎日聞こえて不快だった
おじいさんに若者が指示しててこわかった+131
-0
-
291. 匿名 2023/07/17(月) 19:56:16
>>5
建設現場の左官やクロス屋はじいちゃんばっか
年寄りの職人でも思いボードを担ぐからすごい
むしろ若者の方が怒られているから+9
-0
-
306. 匿名 2023/07/17(月) 19:58:41
>>5
近所のマクドナルド、お婆さんが運んできてくれるけどテキパキされててすごく気配りしてくれます。+87
-1
-
318. 匿名 2023/07/17(月) 20:00:14
>>5
掃除のバイトに、70代の人いるけど40代後半の私なんかよりよっぽどテキパキしてて早いわ。そして他にも50~60代の人もいるけど、何気に一番私がトロくさい。+77
-2
-
352. 匿名 2023/07/17(月) 20:07:27
>>5
「てやんでい、こちとら江戸っ子でいっ!」+4
-0
-
390. 匿名 2023/07/17(月) 20:16:31
>>5
いるよ
ビックリするよ‼️若者が逃げだす力仕事をバリバリやってる脅威の70代+40
-0
-
477. 匿名 2023/07/17(月) 20:39:05
>>5
うちの警備員さんは80近いおじーちゃんだけどメチャクチャテキパキ動くよ。
元警察官だって言っていた。
お昼ご飯も自分でおにぎり作って来たよーって、
ホント尊敬する。+106
-3
-
687. 匿名 2023/07/17(月) 21:31:19
>>5
旦那の職場で80歳の人が宿直やってるよ。
しかも翌日も草刈り機使って草刈りとかもやってくれてすごく助かるって言ってた。
草刈りも3時間ぐらいやるらしい。+20
-2
-
1001. 匿名 2023/07/17(月) 22:42:10
>>5
デパートの駐車場の誘導のおじいちゃんというか、紳士という感じの高齢男性達がめっちゃテキパキしててすごかった。
おそらく、ずっと店舗にいて、再雇用なのかもしれないけど。
右京さんがたくさんって感じだったもん。+52
-2
-
1064. 匿名 2023/07/17(月) 22:55:21
>>5
スーパーとかならわかるんだけど、この間ムラスポでおじいちゃんみたいな人が働いててびっくりした。
娘の靴を探してて、旦那がおじいちゃんみたいな人にサイズを探してもらってて。
こっちはその人が店員さんだと思わなかったし、旦那もちゃんと見ずに声掛けたらおじいちゃんでびっくりしたって後から言ってた。
テキパキってほど動けてはいなかったけど、頑張ってて応援したくなったよ。+11
-0
-
1348. 匿名 2023/07/18(火) 00:32:39
>>5
うちの職場若いのよりおじいちゃんの方がしっかり仕事するしテキパキしてるよ
本職を退職してからパートで来てる人だけど人当たりもいいし仕事がほぼ正確、ミスもたまにはあるけどちゃんと最後まで責任持って処理するし
まだ一年たってないのに前からいるおっさん(40代後半)より全てにおいて勝ってる
ただ職場は基本は体力勝負だからこの暑さでばてないか心配+7
-1
-
1367. 匿名 2023/07/18(火) 00:39:28
>>5
テキパキして働いてる人が80才過ぎていたのには驚いた。見た目は60代しかも力持ち。
別の人で80過ぎて働いてる人が言ってたのは年寄りでも税金とられるんだ。働かないと払えないんだ。孫にも金がかかると言っていたのを聞いて長生きはしたくないと思った。+4
-0
-
1601. 匿名 2023/07/18(火) 02:02:08
>>5
コンピューターおじいちゃん。コンピューターおじいちゃん。
イエィーイェーイーイェーイーイェイェーイェーーー+0
-0
-
1711. 匿名 2023/07/18(火) 03:04:30
>>5
年配の方は信じられない位に体力あってテキパキしてる人と、全然使えないぼんやりした人に分かれてるイメージ。+4
-0
-
1743. 匿名 2023/07/18(火) 04:17:08
>>5ファミレスの場違い老害爺店員のせいで行かなくなった
+0
-0
-
1837. 匿名 2023/07/18(火) 06:54:43
>>5
70代っていっても若い時代になったと思ってる、
元気な人多くて。+1
-0
-
1839. 匿名 2023/07/18(火) 06:56:44
>>5
職場の70歳のおばあちゃんが30年以上働いているんだけどスーパーおばあちゃんでびっくり。
体力がいる職場でてきぱき動くし、みんなに指示出すし、重たい荷物が入ったカートを両手に持って遠くまで運ぼうとしているから手伝いますよと言ったら大丈夫だから他をやってと言われる笑
フルで働いているし、朝晩1時間ウォーキングしていてこの人は本当に元気だなって思う。
うちの母親が同じ歳なんだけど、母親はずっと事務仕事をしていたからか足が弱くなってしまって全然違うなって思ってしまう。
元気でいられるのは筋肉つけて動いておくことが大事なんだろうなって思う+7
-0
-
1893. 匿名 2023/07/18(火) 07:54:52
>>5
でも、その内定年が70歳になるって言われてるよね😱そうすると、70歳までは現役世代と同等に働かなければ行けなくなる?って事だよね?+0
-0
-
1935. 匿名 2023/07/18(火) 08:17:53
>>5
うちの父親、定年後はパチンコで月に8万近く勝てるらしい。朝の支度テキパキしてるよ+0
-0
-
2405. 匿名 2023/07/18(火) 12:41:35
>>5
うちの父親70代だけど、現役バリバリで働いて海外や日本中飛び回ってる。30の私より元気なんじゃないかと思う。+3
-3
-
2536. 匿名 2023/07/18(火) 13:48:59
>>5
いやそのパターンあるよ、大工さんとか職人さん系の仕事。
若手の方があたふたしてて、親方は阿吽でやれよ、って感じの。+0
-0
-
2915. 匿名 2023/07/18(火) 15:53:21
>>5
掃除のおじいちゃん私よりテキパキ働いてるわ+0
-0
-
3148. 匿名 2023/07/18(火) 18:11:49
>>5
うちのおばあちゃんは80近いけど職場に若いお兄ちゃんが多いから私も若返った気になるわぁ!って言って毎日楽しそうに出勤してるw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する