-
1. 匿名 2023/07/17(月) 16:50:48
「好感度の高い人の特徴という記事を目にしたら ・笑顔 ・人当たりが良い ・ポジティブ ・明るい ・悪口を言わない ・清潔感 ・聞き上手 ・気配りができる ・話しやすい などがあがっている」
「こういうのを見ると好感度低いままで良いわと思う。しんどそう。ってか本当かね?惑わされるなという気がする」
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
高知東生 “好感度の条件”を疑問視「しんどそう。ってか本当かね?」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp高知東生 “好感度の条件”を疑問視「しんどそう。ってか本当かね?」 | 東スポWEB
+7
-35
-
5. 匿名 2023/07/17(月) 16:52:20
>>1
昔はそこそこイケメンだった+28
-1
-
9. 匿名 2023/07/17(月) 16:53:45
>>1
ある程度はホントなんじゃないかね?作ってるのはバレるしね。ベッ◯ーみたいなの。+25
-1
-
15. 匿名 2023/07/17(月) 16:56:08
>>1
黙ってたらいいのに+8
-4
-
19. 匿名 2023/07/17(月) 16:59:15
>>1
もともと失う好感度を持たない方は、気にしなくていいですよ+9
-1
-
21. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:10
>>1
よう高知、そうだよその通り
何を言うかより、誰が言うかしか見てないよ世の中なんて。
あと言い方ばかり気にして気になって、内容なんて聞いてない
それだけバカが多いよ本当に。+4
-0
-
22. 匿名 2023/07/17(月) 17:02:22
>>1
アンタに言われてもなあ・・+10
-4
-
25. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:43
>>1
人と気持ちよくつきあうには、最低限のマナーとして感じ良く話そうと心がけている。
それをそんなふうに文句言ったりする人に、こっちも構う必要はないと思う。
構ってちゃんの相手するの、疲れるだけだから。+5
-0
-
27. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:16
>>1
好感度低い人が高くなるための努力するのはしんどいと思う。でも高い人のお陰で関係がスムーズでいられてるんだろうから、自分に関係ないとはいいきれない。+2
-0
-
31. 匿名 2023/07/17(月) 17:34:18
>>1
好感度めっちゃ気にしてるんだな+2
-1
-
34. 匿名 2023/07/17(月) 17:56:27
>>1
ったくこれだからアウトロー気取りの男はめんどくせぇんだよ
テメェの劣等感を他人に処理させんなや
+1
-0
-
41. 匿名 2023/07/17(月) 18:40:53
>>1
人相悪くなった。
+1
-0
-
43. 匿名 2023/07/17(月) 19:18:30
>>1
そりやまあ高い金貰えるし、律せるひとだけがえられる特権かな
+1
-0
-
45. 匿名 2023/07/17(月) 20:26:13
>>1
私もいろんなリスクを犯してまで薬に手を出す人ってほんとにいるのかねって思うよ。でも実際いるわけじゃん。
人って自分にないものは理解しがたいのかもね。+3
-0
-
46. 匿名 2023/07/17(月) 20:29:57
>>26
それが>>1の発言とどう繋がるの?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する