-
407. 匿名 2023/07/17(月) 23:55:09
>>227
駐車場あるなら構わないと思う
送迎してやりたい親心もわかるんだけど、近隣住民としては家の前に何台も停められちゃうと本当に迷惑なんだよ
一台一台は一瞬でも何十台も入れ代わりで停車されて困っています
見通しが悪くなるのももちろんだし、車庫から車を出せない、アイドリングやドアバンのうるささなど
酷いと、降ろした我が子と並走し窓を開けて「行ってっしゃい」と手を振り前を見ないで運転する父兄も
勘弁してよ、事故ってからじゃ遅いよ、徒歩通学の他所の子巻き込んだらと思うとね
近所の方と示し合わせて学校に通報しています+73
-7
-
621. 匿名 2023/07/18(火) 16:39:27
>>407
これに大量にプラスつくんだね。
親心とかじゃなくて子どもも命かかってんだけどな。
難癖つけてるようにしか見えない。
どっちも何かあってからじゃ遅いと本気で思うなら学校なんかに言うより、面倒だけど車庫の前は停車禁止って貼り紙するとか、そうやってやっていくしかないと思うよ。+6
-11
-
631. 匿名 2023/07/18(火) 17:02:42
>>407
結局みんな自分と自分の子供が大事ってことね+10
-0
-
637. 匿名 2023/07/18(火) 17:54:19
>>407
送迎してあげたい気持ちを理解して下さるなら、学校に連絡する際に「学校側で駐車スペースを設けて下さい」と一言加えて頂けたら嬉しいです。
図々しいのは承知です。
うちもこの災害級の暑さで危険を感じ、お迎えに行く時ありますが駐車禁止の場所には駐車しない、近隣宅の車出し入れに支障ある所に停車しないようにしています。+13
-1
-
645. 匿名 2023/07/18(火) 18:45:29
>>407
道交法上はどうなの?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する