-
172. 匿名 2023/07/17(月) 17:12:50
>>3
車で送迎してあげたいけど、学校から禁止令が出てる
住宅街にあるから近隣住民に迷惑がかかるよね+136
-4
-
227. 匿名 2023/07/17(月) 18:04:26
>>172
なんかさ、こういう学校からのあれダメ、これダメって学校が責任とりたくないだけだよね
学校からはちゃんと言ってるよって予防線
最近は無視していいものと思ってる、命に関わるものだし
+162
-15
-
269. 匿名 2023/07/17(月) 19:05:41
>>172
うちも
すぐ通報されるらしい
学校だよりとかPTAのお知らせにも毎回「近所迷惑になるので車での送迎禁止」って書いてある+56
-0
-
320. 匿名 2023/07/17(月) 20:47:19
>>172
徒歩50分もかかるみたいだから校門まで行かなくても300m手前くらいで降ろしてあげるだけでもだいぶ違うと思う+131
-2
-
335. 匿名 2023/07/17(月) 21:28:05
>>172
もうさ、バス登校させてほしい。
こども家庭庁解体して浮いた税金使えば何とかならないかな…。+101
-0
-
418. 匿名 2023/07/18(火) 01:20:10
>>172
学校の近くのコインパーキングとかじゃだめなの?+11
-2
-
419. 匿名 2023/07/18(火) 01:26:38
>>172
誰か死んでからじゃないと変わらない
死ぬほど危険な暑さでも死者がでるまでは何も問題がないことになってる
それくらい制度変更を嫌がるくそ風習+31
-1
-
527. 匿名 2023/07/18(火) 12:52:31
>>172
うちも車送迎は禁止
1000人越えのマンモス小学校でしかも住宅地の中にあって近辺に一時停車可能な太い道もないし、コインパーキングも10台分くらいしか徒歩5分圏内にないから迷惑をかけない車送迎は物理的に無理だし
低学年の自転車後ろ乗せで連れ帰ってる様子はチラホラみるけど、多人数が自転車止めて待てる場所が無いから禁止はされていないけどグレーゾーンだと思う+4
-0
-
597. 匿名 2023/07/18(火) 16:14:11
>>172
小学校まで大体30分くらいはかかる家が多いよね
35℃超えてるのに30分も外歩く大人ほぼいないよね
先生も車で通勤してるし+7
-0
-
630. 匿名 2023/07/18(火) 17:02:08
>>172
徒歩でランドセル持ってあげるのもダメかな?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する