-
144. 匿名 2023/07/17(月) 16:59:40
>>10
下の子供が通う小学校は首に巻く保冷剤は保護者が担任に申し出ればOK
ハンディファンは駄目
上の子供が通う中学校は保冷剤も駄目
クラスメートがヒンヤリする汗拭きシートを使っていたら注意され、エアコン、扇風機がない教室で服をパタパタさせただけで先生にあおぐなと注意され体調不良になる子が沢山いたと
学校ってなんでこんなに融通が効かないんだろう
+242
-3
-
157. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:04
>>144
それは大変ですね(汗)
ハンディぐらいはOKしてほしいものです
早く夏終わってほしいですね+56
-0
-
177. 匿名 2023/07/17(月) 17:15:33
>>144
今でもエアコンない小中学校ってあるんだ?と思って調べたら公立小中学校の教室のエアコン設置率95.7%だった。体育館は11.9%というあまりの低さにびっくり。今時北海道でもエアコン必要になってるのにね。+82
-1
-
432. 匿名 2023/07/18(火) 05:17:16
>>144
服でパタパタは下品だから注意されたのかなって思うけど
保冷剤、汗ふきシートで注意するってやばい学校
持ち物チェックいきすぎてるよね、神経質な先生でもいるのかな?
保護者何人かでクレーム入れたらすぐ変わりそうだけど+38
-0
-
602. 匿名 2023/07/18(火) 16:20:48
>>144
娘が今高校生だけど、小6の時に「暑いから下敷きで仰いでたら〇〇先生(担任)に『仰ぐんならエアコンつけませんよ』って怒られた」って言ってたことあったな
暑いから仰いでる=エアコンつけて涼しくなったら仰がないのに、頭おかしいなって思った+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する