ガールズちゃんねる

この暑さの中の登下校

679コメント2023/07/27(木) 20:19

  • 11. 匿名 2023/07/17(月) 16:24:43 

    >懇談会などで夏はスクールバスの導入もどうかと提案しても毎年却下されます
    当たり前だろ

    +207

    -237

  • 101. 匿名 2023/07/17(月) 16:42:02 

    >>11
    なんで当たり前?
    子どものために色々提案してくれる人がいるのは助かるけどな

    +375

    -27

  • 113. 匿名 2023/07/17(月) 16:49:12 

    >>11
    予算の関係で難しいんだろうけど、却下されるのが当たり前ってどういうこと?
    まさかこれだけでモンペ扱いしてる?

    +284

    -11

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 17:06:12 

    >>11
    昨日のミスターサンデーで
    まさにこれやってて
    男の子が市長宛にお手紙書いて、市の児童全員に背中パット配られたって
    コメンテーターの方(お名前失念)が、スクールバスないのは日本だけだって
    暑さ対策だけじゃなく安全面でもいちはやくバス導入するように国が動くべきと言ってたよ

    +223

    -3

  • 199. 匿名 2023/07/17(月) 17:22:36 

    >>11
    そりゃそうだろうね
    予算がない
    出したら市民県民の負担になる
    保護者でお金だしあって雇えばいいんじゃない?

    +49

    -8

  • 215. 匿名 2023/07/17(月) 17:42:54 

    >>11
    なぜ当たり前?

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/17(月) 17:57:00 

    >>11
    命がけで学校通うのもね〜。
    文科省にご意見しようかと思ったりする。7月だけでもスクールバスあっていいのに、とは思うよ。

    +93

    -3

  • 270. 匿名 2023/07/17(月) 19:06:07 

    >>11
    スクールバスは暑さ対策以外でも、連れ去りやイタズラ目的の人たちから子ども守れていいと思うけど。

    +108

    -3

  • 319. 匿名 2023/07/17(月) 20:41:12 

    >>11
    導入大変なんだろうが、スクールバス検討してほしいわ
    有料で希望者のみでも難しいのかな…
    天候の問題もだけど、交通事故や連れ去り等の防犯面でも安心なんだけど

    +63

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/17(月) 21:19:04 

    >>11
    提案しないと変わらないよ!

    変わらないって選挙行かない
    言い訳する人と同じだよね
    ほんとダサい

    +63

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/17(月) 21:29:43 

    >>11
    うちの町にはスクールバスあるけど、かなり遠い家の子のみ。方向がバラバラで、行きと帰りで数便出るけど、一番早いのと遅いので1時間以上差がある。出発時間は公平になるように一学期ごとに変わるけど、1便だとかなり朝早いし、最終便だと朝の会の最中に着く。帰りは待ち時間が半端ないし、協力金も出さなきゃいけない。
    そして、寒い暑いはしのげるけど、歩かないので徒歩通学の子に比べて体力が付かず、中学生になると自転車通学になり大変そう。

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2023/07/17(月) 23:17:27 

    >>11
    この時期は本当に昔と温度が違うんだからスクールバスとか本気で検討してよって思うわ。

    +29

    -0

  • 594. 匿名 2023/07/18(火) 16:04:40 

    >>11
    片道50分ぐらい遠いとこだと、うちの地域はスクールバスあるよ。

    +3

    -0

関連キーワード