-
2. 匿名 2023/07/16(日) 20:23:31
マンションはそうだよ
戸建てと違い耐震構造だから+648
-5
-
81. 匿名 2023/07/16(日) 20:51:20
>>2
戸建ても耐震等級が義務付けられておりますが…+18
-28
-
102. 匿名 2023/07/16(日) 21:05:58
>>2
東日本大震災の時も、羽生くんの住んでた県営住宅(マンション)はヒビ入ったくらいで全然無事なのに、マスコミが「全壊した」ってウソ書いてた。震災後に普通に住んでたのに。
重要な事なのでもう一度。
マンションは戸建てと違い耐震構造。+112
-2
-
122. 匿名 2023/07/16(日) 21:20:39
>>2
災害のこと考えたら高層マンションの中でも低層階の方が良い?+37
-1
-
150. 匿名 2023/07/16(日) 21:40:34
>>2
でもマンション内の浄化槽が壊れたらOUTじゃん+12
-11
-
158. 匿名 2023/07/16(日) 21:45:48
>>2
大震災の時
軽量鉄骨のウチ全く被害なかったよ
すぐガレージに出て防災グッズ
詰めて親の家見に行ったり
買い物行ったわ+39
-1
-
244. 匿名 2023/07/17(月) 05:28:29
>>2
前から思ってたんだけど、
一戸建てでベランダを作った人は後悔してる人が多くて
最近は最初から作らない人が多いんだってね。
なんでも一戸建てのベランダは
よっぽどお金をかけないとすぐダメになるらしく
サビ、ひび割れ、下の階への水漏れ、手すりのガタつき
とかで、
一般的に10年で修理が必要らしいですよね。
マンションでそんな事あるんですかね?
私は新しい賃貸マンションを数年で引越して暮らしてるので
マンションが修理が必要ないぐらいしっかり作ってるのか?
度々修理してるのか?
遭遇した事がないんですよね。+6
-18
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する