-
1. 匿名 2023/07/14(金) 23:46:12
「来週たつきのセコンドでK-1行くんだけどめっちゃだるい事あんだよ」
「前髪でデコのタトゥー完全に隠れててもガムテープでもいいから隠してくれって毎回スタッフに言われて余計目立つし断固拒否してるけど 今更だけど外国人には一切言わないのはなんなの? 平等にしないとグローバル化なんて一生無理」
+104
-55
-
9. 匿名 2023/07/14(金) 23:47:34
>>1
おでこのやつトカゲが止まってるのかと思った
+101
-2
-
21. 匿名 2023/07/14(金) 23:50:13
>>1
額のタトゥーは「美」で正解?+41
-1
-
45. 匿名 2023/07/14(金) 23:58:30
>>1
日本人で日本のこの世界のルールだからでしょ。嫌ならいかなきゃいいのにルールくらいしっかりと守れよ。なんか、言ってることダサいな。+16
-10
-
48. 匿名 2023/07/15(土) 00:01:03
>>1
会社に属してお給料頂いてるなら、しょうがない。
フリーランスになってから、言えば?
誰にも呼ばれないと思うけど。+29
-3
-
51. 匿名 2023/07/15(土) 00:03:59
>>1
この人見掛け倒しだよなぁ
この前弱すぎてびっくりした+12
-1
-
56. 匿名 2023/07/15(土) 00:10:41
>>1
そういうタトゥー隠せだの言われる事
タトゥーしてないと一切なくて楽だよ
タトゥーして外国で暮らせるならいいけどタトゥーして日本で暮らすのは確実に面倒くさい
それでも墨入れますか?+15
-6
-
71. 匿名 2023/07/15(土) 00:49:29
>>1
佐野玲於くんっぽい+0
-3
-
72. 匿名 2023/07/15(土) 00:51:16
>>1
外国人にも平等に言うべき。
差別になってしまうからねー!+7
-3
-
83. 匿名 2023/07/15(土) 01:45:19
>>1
グラサン似合わねーな+10
-3
-
86. 匿名 2023/07/15(土) 02:12:26
>>1
とりあえず顔面に墨彫る人にまともな人はいない
それに
日本開催の日本人ルールなら従うべき
従えないならセコンドつかなければ良い話+16
-5
-
87. 匿名 2023/07/15(土) 02:12:28
>>1
外国人がどうのこうの言ってんなよ、つげ口好きそうな男だな。+8
-3
-
91. 匿名 2023/07/15(土) 03:12:55
>>1
虎が覗いとる+2
-1
-
92. 匿名 2023/07/15(土) 03:15:14
>>1
たしかに。外国人にはゆるい+6
-1
-
106. 匿名 2023/07/15(土) 05:16:13
>>1
見えないけど、かっこよさげ+2
-3
-
114. 匿名 2023/07/15(土) 07:45:29
>>1
日本人のタトゥーがダサいからじゃない?+0
-3
-
120. 匿名 2023/07/15(土) 08:17:19
>>1
タトゥーよりもサングラス…
オッパカンナムスタイルの人を思い出したよ+1
-2
-
136. 匿名 2023/07/15(土) 12:49:20
>>1
確かに日本人に言うなら外国人にも言うべき。+2
-2
-
146. 匿名 2023/07/15(土) 19:47:55
>>1
>>今更だけど外国人には一切言わないのはなんなの?
日本と海外では文化が違うから
刺青OKの海外で生まれ育ってる外人の刺青と、「刺青=反社の証」と言う文化で生まれ育ってるにも関わらず刺青を入れてる日本人が同じな訳がない
>>平等にしないとグローバル化なんて一生無理
これぞ文化の多様性
平等にする必要が無い
男・女・オカマでトイレを一緒にしてはいけないのと同じように、その国の文化に合わせて差別してこそのグローバル化だ+0
-0
-
147. 匿名 2023/07/15(土) 22:30:05
>>1
タトゥーOKにしちゃうと途端にアングラなマイナー格闘技感出ちゃうんだよな〜
タトゥーなしの方が間違いなく万人受けするし広く認知されて盛り上がっていくんじゃないのかね〜
タトゥーごときで「なんで隠さなきゃいけないの!」とか子供っぽいしくだらん
ささっと隠せよカッコ悪い+0
-0
-
148. 匿名 2023/07/16(日) 08:06:34
>>1
グローバル化= 世界の最底辺に合わせての均等化
日本では絶対にありえないわ、アメリカか欧州かアフリカでやってくれ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
格闘技イベント「RIZIN」を主戦場とする平本蓮