ガールズちゃんねる

協調性がない人に向いてる仕事

217コメント2023/07/16(日) 11:01

  • 29. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:53 

    >>5
    社員は協調性求められるんかな?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/14(金) 22:40:18 

    >>5
    山崎パンの工場に勤めるのは羨ましい
    ミニスナックゴールドかナイススティク担当になりたい

    +31

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/14(金) 22:42:06 

    >>5
    大学生のとき短期バイトしたけど地獄だった。暑いし、社員から怒鳴られるし、恐ろしく時間が経過するの遅いし。2日で限界だった。

    +91

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/14(金) 22:43:56 

    >>5

    仕切ってるのがバイトのオバだから協調性ないとやられるよ
    一緒に働くのは外国人だし忍耐力も必要

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/14(金) 22:46:46 

    >>5
    ・・・鳥肌実?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:05 

    >>5
    名古屋はどうですか?
    登録だけはしましたが

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/14(金) 23:05:22 

    >>5
    工場系はむしろ協調性がないとやっていけない。
    どれだけオバチャンたちと上手くやれるかが大事。

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/14(金) 23:10:33 

    >>5
    学生時代にバイトしたけど、二度と嫌だわ。
    パートのおばちゃん達が、ケンカしながら文句言い合いながらサンドイッチをレーンに乗せてて、怒鳴るおばちゃん、泣くおばちゃん、スルーする社員‥カオスだった。
    流れ作業なんて楽そうじゃんって思ってたけど、絶対にこんな仕事に就くまいと思った。
    今もローソンのサンドイッチを見ると、あの光景が蘇るから買う気になれない。

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/14(金) 23:11:55 

    >>5
    こんな仕事ありますか系のトピ立てる奴が工場勤務なんかしたいと思えないわ
    どうせキレイなオフィスで事務仕事を期待してんだろうけど
    ちょっとは苦しい仕事に耐えてこいや

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/14(金) 23:39:06 

    >>5
    昔働いてたけど最悪だったよ
    性格きついおばさんばっかりですごい意地悪
    工場は愛嬌とコミュ力のある人じゃないと無理
    あの狭い人間関係でやっていけなくなる

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/15(土) 01:13:21 

    >>5
    短期バイトが変だと苦労するよ。後から来た短期のおばはんが偉そうに仕切ったり何も考えず個人情報聞きまくるから腹立ってきつく言い返した。そこに社員や直接雇用のパートの人がいてあれこれ指揮してくれたらいいんだけどいないのが多い。
    あとへた取りにすごい拘りある人らがいて自分ではすごい出来る素振りしてるけどめっちゃ遅くて私の半分以下のスピードで私の方が沢山やってたから最後の方は手伝わなかった。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/15(土) 04:30:34 

    >>5
    工場は逆じゃないの?協調性ないとやっていけないような。だから嫌になって辞めた
    おまけに工場って必ず誰かと誰かが喧嘩してて鬱になる

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/15(土) 05:53:59 

    >>5
    実際工場で働いたらわかるよ
    カオスだよ
    特に誰でも出来る単純作業の部署ね
    他の頭使う部署はそうでもないけど、誰でもやれる部署の社員から派遣、パートまで発達、軽度知的、人格障害みたいなのしかいない場合が多いから合わせるのが大変

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/15(土) 07:20:12 

    >>5
    工場系は何でもある程度のコミュ力無いとダメだぞ。交代制なら次のシフトの人に引き継がなきゃだし。色々話さなきゃならない場面は多い。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/15(土) 12:44:18 

    >>5
    社員はまだ我慢できた。パートのおばちゃんは部署による。派遣と短期バイトは変人・接客業できないようなコミュ障が多い。

    +6

    -0

関連キーワード