ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/07/14(金) 16:10:32 


    「もう、みんな顔見知りみたいなもので、ソロキャンプなんだけどグループになってワイワイやっちゃってる」

    「元々ソロで来ている人たちが仲良くなって交流している。この歳になって新しい交流を深められることってなかなかないのですごく良いことだと思う」

     ソロキャンプの健全な普及を目指し設立された任意団体「日本単独野営協会」の代表理事・小山仁さんは、ソログルキャンの魅力についてこう語る。

    「ソロキャンプとグループキャンプのいいとこ取りで、全て自分のペースでできることだ。時間も決まってないし、やらなければいけないこともない。気分が乗れば人と会話できるし、乗らなければ1人でいることもできる。そうしたところが魅力だと思う」

     「キャンパー同士の新たなつながりが生まれることがソログルキャンの大きな魅力」と話す小山さん。一方で、キャンパー同士の距離感をめぐってトラブルとなるケースもあるという。

    +12

    -133

  • 86. 匿名 2023/07/14(金) 16:36:43 

    >>1
    ソログルキャンはもはやソロではない

    誰とも話したくないし自分の好きなようにやりたい
    SNSで投稿くらいなら楽しそうだけど
    今はそれも危ないんだもんね

    いつかソロキャンやってみたかったなー

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/14(金) 17:05:09 

    >>1
    女性がウンコしに行くの丸見えトイレじゃん

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/14(金) 17:08:47 

    >>1
    出会いを求めるアホ男が大勢いそう

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/14(金) 17:13:15 

    >>1
    >>【映像】困っていた若い女性を助け、グループに

    爺さんが助けるのは若い女性だけ。男性や年配女性は助けない。
    トー横キッズ(ただし女児に限る)に「ウチに泊まりにおいでよ」と声かけるオッサンと同じじゃん。

    +41

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/14(金) 20:09:22 

    >>1
    そもそもキャンパー自体に余りいいイメージがない。
    地元に金を落とす訳でもなく、下手すりゃゴミだけ残して帰っていく。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/15(土) 14:30:15 

    >>1
    美咲ちゃん事件もあったことだし、若い女性が一人で山の中でいつ危険な目に遭うかわからないよ。

    +4

    -0