-
1052. 匿名 2023/07/12(水) 07:23:56
>>935
山下達郎めっちゃ叩かれてるけど仕事で付き合ってる事務所に対してはああ言うしかなかったんじゃないかなあとも思うし、逆に松尾って人がそこまで言及する意味がちょっとよくわかんない+29
-32
-
1070. 匿名 2023/07/12(水) 08:33:45
>>1052
私はどっちもわかる
山下氏の立場なら大人になれよって思うし、松尾氏の立場なら自由な魂はどうした?って思うかも
松尾さんはビジネスマンの前に音楽家として山下さんに相打ち覚悟で踏み絵を踏まそうとしたんじゃないかな?
やり方はどうであれ松尾さんはミュージシャンとしてリベラルを貫いたんだと思う+9
-8
-
1079. 匿名 2023/07/12(水) 08:47:12
>>1052
その「付き合いあるから、ああするしかなかった」が忖度で、「ちょっとでもジャニーズに歯向かったら、もうお前に仕事は回さん」が圧力という話では?
これが業界の常識なら、そりゃ性加害が50年以上隠ぺいされるわけだよ+11
-7
-
1082. 匿名 2023/07/12(水) 08:54:52
>>1052
同じ意見。
辞めさせられたから、じゃジャニの味方ね、だから辞めさせられたんだー!山下はジャニの味方!となってるように見える。
でも、ワインスタインの流れを見ると預けてある作品の権利が、倒産すると投資会社とかに渡ることを考えると、商売としてはアリの発言だと思う。
+2
-4
-
1145. 匿名 2023/07/12(水) 10:09:52
>>1052
ジャニーを尊敬発言はいただけなかったけども
今の段階で部外者の外部企業がジャニーズ事務所を公に糾弾はなかなかできないと思う
まず内部主導で問題の実態が明確にならないと
限りなく黒に近いグレーとは言え、現段階でジャニーとジャニーズ事務所名指しの糾弾ソング松尾さんが作ってもLDHタレントがテレビで歌ってくれるか、と言えば無理だよね+7
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する