ガールズちゃんねる
  • 2615. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:55 

    >>2577
    教員の免許持っていなくても小学校に携われる仕事って…しょうがいのある子供の支援学級の補助員とかかな?学習に手がかかったり、身体的に援助する教師の
    サポート役

    +11

    -8

  • 2624. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:27 

    >>2615
    ごめんなさい、マイナスに当たっちゃった

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:58 

    >>2615
    支援学級の先生も教員免許持ってるよ
    体育系の資格は持ってたかもしれないからスポーツ支援員とかかな

    +9

    -1

  • 2655. 匿名 2023/07/07(金) 12:16:07 

    >>2615
    それならアルバイトでも募集ある。
    期間が決められてて、
    1年ごとに更新とか。
    時給だよ。
    小学校以外でも、
    高校の進路指導室とか、
    普通に授業の補佐とかね。
    バイト面接行ったことあるよ。
    教員免許はいらないよ。
    面接は先生。
    頭いい高校の時は、
    教頭と学年主任で緊張したわ。 
    結局、違う仕事に行ったからやってないけどね。

    +6

    -5

  • 2672. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:22 

    >>2615
    サッカーの外部コーチだと思う⚽

    +3

    -1

  • 3144. 匿名 2023/07/07(金) 14:50:58 

    >>2615
    鳥羽が教員やってたとされる時代はまだそういう支援員の配置はほとんど予算がつかなかったよ。

    +12

    -0