-
50. 匿名 2023/07/06(木) 01:07:27
今施設も順番待ち。有料老人ホームはもちろん地域差はあるけど、義実家の母は有料老人ホーム入っているけど入居代800万円、月々20万円の支払いです。当然義母には財産とかないから、私たちが負担。田舎で長男のお嫁さんがみるのが当たり前の地域だし
義母の兄弟がうるさいから、近寄ってない。
結局は自分が元気なうちに、書面にしてだんだん食事を減らしつつ、嫌がる点滴はしないで老衰で亡くなるのが1番と思う。これが1番の少子化対策ではないかな?+136
-1
-
207. 匿名 2023/07/06(木) 06:55:24
>>50
有料老人ホームって高いよね
入居費用とか月々のお金とか、
用意出来なくて入れない人はどうしてるんだろう…
子供いなくてお金もなかったらどうしたら良いんだろう+55
-2
-
343. 匿名 2023/07/06(木) 11:53:02
>>50
無理に生かそうと考えるから色々負担なんだよね。
アメリカみたいに病院にかからず入院せず死期を待ちたい。+24
-0
-
595. 匿名 2023/07/07(金) 20:41:29
>>50
有料老人ホーム入居って子供に援助して貰ってまで入居するものなのかなあ
義父は田舎の老健で個室で13万
実母は地方都市のグループホーム個室で18万
義父は共済年金、実母は遺族年金と国民年金で全く足は出ない
義父なんか年金収入が30万以上有るので寧ろ独居より経費が安くて助かってる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する