-
4. 匿名 2023/07/05(水) 12:59:06
その場で食べるようなもの売るくせにゴミは回収してくれないのもせこくない?
売るだけ売ってさ+1169
-24
-
35. 匿名 2023/07/05(水) 13:03:59
>>4
本当にこの感想しかない
「あそこは観光地としてはいいけどゴミ捨てる場所もないから不便だし次は行かないかなー」ってのに繋がるとか思わないのかね?+365
-14
-
40. 匿名 2023/07/05(水) 13:04:57
>>4
ゴミ箱置かない代わりに、手渡ししてくれたら受け取るよってお店多い
「ゴミってどうすれば…」って感じで声かけたら受け取って捨ててくれる+225
-8
-
51. 匿名 2023/07/05(水) 13:07:54
>>4
お店
要は自分さえ良かったらええんどす
市がわるいんどす
とか思ってそう+172
-14
-
53. 匿名 2023/07/05(水) 13:09:28
>>4
日本は外にゴミ箱なさすぎ+88
-26
-
120. 匿名 2023/07/05(水) 13:45:19
>>4
本当に現地で買ったものだったらいいけど、「現地で買ったら高いから節約のため〜」とか言って自分ちの近くで買ってきた弁当やペットボトルの空容器や食べさし飲みさしをごっそり捨ててくクズがいるからでしょ
コンビニでゴミ箱置かなくなったのも、回収に出せなかったからって家庭ごみ捨てていくヤツがいたり、火の付いたままのタバコの吸い殻や電池みたいな危険物を放り込んでいくヤツがいて危険だったりしたからって話だし、一概に現地のお店のせいにするのも違うと思う+122
-2
-
145. 匿名 2023/07/05(水) 14:02:32
>>4
これにつきる。ゴミの種類見ればどこの店の商品か分かると思うんだけど。何で対策しないのか不思議。+11
-1
-
155. 匿名 2023/07/05(水) 14:17:54
>>4
他のゴミを入れられまくるから
大々的にゴミ箱置かないとこはあるね+32
-1
-
201. 匿名 2023/07/05(水) 15:22:27
>>4
お店で食べて観光して帰ればゴミ箱いらない
嵐山でゴミ箱探したことなかったわ+11
-3
-
281. 匿名 2023/07/05(水) 22:56:47
>>4
その後のごみの処理は買った人の責任でしょう。
せこいってのは違うと思うわ。
食べ歩きは本来お行儀が悪い行為。
そのお店で買ったものを、そのお店でたべて、ゴミはそのお店で処理してもらえば問題ない。+3
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する