ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 00:30:26 

    でも現金だけのお店って使いにくいから避けちゃう

    +1900

    -1547

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 00:32:47 

    >>6
    わたしも現金2000円しか持ち歩かないので現金の店は諦める

    +914

    -347

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 00:34:08 

    >>6
    わかる。なんか頑固そうでめんどくさい店なんだろうなって引いちゃう。

    +151

    -234

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 00:35:54 

    >>6
    あー、じゃあいいです(藤岡弘)

    +466

    -45

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 00:37:44 

    >>6
    私もスーパーはPayPay支払いしか行かない
    財布出して払う行程が面倒になってる

    +308

    -206

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 00:37:51 

    >>6
    わかる。時代についていこうとしない向上心がない店なのかなと。PayPayあるとおっ助かるってなる。
    マックと無印とニトリは全然PayPayやってくれんの腹立つ

    +66

    -253

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 00:46:04 

    >>6
    それも含め客側もお店を選んでいいしお店側も決済方法を選んでいいんじゃない?

    +518

    -9

  • 132. 匿名 2023/07/04(火) 00:54:37 

    >>6
    現金持ち歩いてないから買うの諦めたりその店行く事をやめちゃう

    +233

    -47

  • 263. 匿名 2023/07/04(火) 01:42:58 

    >>6
    お客からしたらキャッシュレスはありがたいよね
    お店側も大変だろうけどぱっとしない現金主義の店ならもう行かないかな

    +81

    -81

  • 486. 匿名 2023/07/04(火) 07:26:42 

    >>6
    なんでこんなにマイナス多いんだろうね。
    ガルちゃんも高齢化してるから現金派が多いのかな。

    +243

    -93

  • 491. 匿名 2023/07/04(火) 07:27:34 

    >>6
    もう今そんなとこ少ないから、現金だけっていうところは客に避けられるその覚悟はできてると思うよ

    +126

    -14

  • 560. 匿名 2023/07/04(火) 08:09:54 

    >>6
    私も支払いはクレカかPayPayかスイカがほとんどだからお財布はフラグメントケースに変えたんだけど、時々まだ現金のお店あるよね。あとランチだけ現金ですって言うお店も。本来は昼か夜かで支払い方法を制限したらいけないらしいけど、この方法結構浸透している気がする。

    +61

    -1

  • 630. 匿名 2023/07/04(火) 08:46:29 

    >>6
    前にSuicaが電子トラブルで使えなくなった時あってやっぱり現金はいるなと思ったよ。
    線状降水帯の災害から復旧したとき現金でのやりとりが一番早かったし。

    +135

    -16

  • 835. 匿名 2023/07/04(火) 10:15:20 

    >>6

    それはないな
    電子決済の店舗の利用料って結局商品の対価に上乗せされてユーザーが払うんだから

    +65

    -4

  • 957. 匿名 2023/07/04(火) 11:30:11 

    >>6
    分かる。普段現金持たないから
    今だに現金のみのお店ってお客さんの利便性より
    自分の都合しか考えて無いんだなって引く。

    +11

    -39

  • 1027. 匿名 2023/07/04(火) 11:49:06 

    >>6
    私も現金全然持ち歩かないので、電子決済できるほうがありがたいです。
    おつりの小銭用意するのも大変じゃないのかなぁ?って思ったりします。

    +26

    -15

  • 1162. 匿名 2023/07/04(火) 12:25:40 

    >>6
    PayPayだけじゃなくてクイックペイとかも使えない、クレカも使えないほんとに現金だけのお店だと困るよね
    かなり少ないけどたまにある

    +34

    -6

  • 1377. 匿名 2023/07/04(火) 13:34:54 

    >>6
    現金は出すだけやで。

    使いにくいんじゃなくて、キャッシュレス派だから現金持ち歩いてないだけじゃないの❔

    ちなみに私もキャッシュレス派だから財布に5000円しか入れてなくて現金しかダメなお店にたまたま入ったら財布見て買わない時はよくある。

    +40

    -1

  • 1477. 匿名 2023/07/04(火) 14:16:57 

    >>6
    コロナを経て「現金触りたくない」っていう意識が強くなっちゃったしね。

    +12

    -23

  • 1536. 匿名 2023/07/04(火) 14:34:22 

    >>6
    こちらの地域ではつい数年前まではキャッシュレス専用レジ空いていたけど、最近はキャッシュレス専用レジの方が混んでることが多い!
    なかなか現金は持ち歩かないよね

    +8

    -11

  • 1710. 匿名 2023/07/04(火) 15:26:28 

    >>6
    個人店でキャッシュレス対応の店はまだまだ少ないし、むしろ現金オンリー、キャッシュレス対応していたらラッキーくらいの考えで、普通に財布に現金5~6万円は入れてるからどちらでも可。

    マイナンバーでこれだけ揉めてるのを考えると、キャッシュレスオンリーになるまでにはまだ時間掛かるだろうなぁ。

    +20

    -2

  • 1775. 匿名 2023/07/04(火) 15:59:26 

    >>6
    旅先の道の駅がそれで焦ったわー
    カードも使えんし…
    足りたから良かったけど…

    +3

    -0

  • 1785. 匿名 2023/07/04(火) 16:03:53 

    >>6
    わかる。カードは使えてほしい。

    +22

    -0

  • 1859. 匿名 2023/07/04(火) 16:29:11 

    >>6
    PayPayだけじゃないもんね

    +1

    -0

  • 2003. 匿名 2023/07/04(火) 17:23:49 

    >>6
    わたしもなんとなく、現金決済のみのお店は脱税とかしてそうで(いくらでも売上が誤魔化せる)あまり好きじゃない。テキ屋とかそのさいたるもの。

    +32

    -14

  • 2081. 匿名 2023/07/04(火) 18:06:40 

    >>6
    最近、1000円札と5000円札が足りません
    て書いてあって、
    一万円札が使えない。

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2023/07/04(火) 18:15:34 

    >>6
    現金オンリーのドラッグストアがあるけど、他のお店と比べて安い
    キャッシュレスの手数料分を客に還元してくれてるのかなと、すごく好感持てる

    +56

    -2

  • 2344. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:23 

    >>6
    オーエスドラッグでSuica使える日は来るのか…

    +0

    -0

  • 2368. 匿名 2023/07/04(火) 20:21:45  ID:gt4iu7myR8 

    >>6
    お金おろすのも手数料かかるし、面倒だから、家には多少の現金置いておくが、普段3千円くらいしか持ち歩かない。
    小銭も増やしたくないし。
    基本キャッシュレスで生活してる。

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2023/07/04(火) 21:25:42 

    >>6

    その分安くしてくれてるから、現金でもいいと思ってる。他のスーパーより1割程度安い

    +9

    -0

  • 2917. 匿名 2023/07/05(水) 21:18:02 

    >>6
    私も!決済方法調べていく。よほど心から行きたいお店が現金なら下ろしていくけど、今日ランチどこで食べようならキャッシュレスできるかもネットで検索しちゃう。

    +1

    -0

  • 2940. 匿名 2023/07/06(木) 15:55:04 

    >>6
    私も!決済方法調べていく。よほど心から行きたいお店が現金なら下ろしていくけど、今日ランチどこで食べようならキャッシュレスできるかもネットで検索しちゃう。

    +2

    -1