-
158. 匿名 2023/06/29(木) 11:39:07
>>115
うーん、それも考えてはみたけどそう簡単じゃないよね。
安いと言っても5.6万は家賃はかかるだろうし、
年金で生活して貰うとまぁギリギリだよ…
しかも狭い部屋での生活になる訳だし。
父も近所で事務の仕事していたり、近所の人との交流もあるし、父も父なりの生活があるからね。
私の都合で都内に来て。などいうのもなんかどうなのだろう?とも思うし…
+11
-0
-
210. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:51
>>158
それすごくわかる。
義母はパーキンソン病で北海道で1人で暮らしてて、もう義父や義弟が亡くなってることもあって面倒見れるのは大阪で暮らしてる夫だけなのだけど、今後義母の持病が悪化したら大阪に呼び寄せるのではなく夫だけに北海道に出戻ってもらってのほうがいいのではないかと私は思ってるから。
大阪に呼び寄せたとして、義母の近くには夫以外の全ての身内がいなくなるのでその分のサポートが夫にできると思えないし、我が家の近所に住んでもらうとしたら狭くて古いアパートでも家賃が4万円代の後半にはなるからね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する