ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 00:42:25 

    除湿でも冷気が来るような気がするんだけど、除湿と冷房ってどっちが電気代節約できるの?

    +171

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 00:43:34 

    >>5
    うん
    エアコンの除湿って弱冷房だとおもってたわ

    +203

    -6

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 00:45:09 

    >>5
    冷房の方が安いって何かで見たよー

    +305

    -18

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:17 

    >>5
    業者に聞いたらうちのエアコンはほぼ同じですと言われた
    除湿が著しく高くなるのは特定の機種で、うちでは上位機種のこのモードで運転したときのみですと丁寧に説明してくれた

    +89

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:52 

    >>5
    うちの場合は除湿のほうが断然安い
    でも梅雨終わって本格的に暑くなると除湿では涼しくならない

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 02:42:28 

    >>5
    お高いエアコンは再熱除湿。
    7万以下くらいのエアコンは弱冷房除湿。
    高い順に
    再熱除湿〉冷房〉弱冷房除湿ですよ

    +81

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 06:01:34 

    >>5
    家電店でパナさんは同じって言ってた。

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 07:33:46 

    >>5
    冷房は設定温度になったら、そこからは維持するだけだけど、除湿は運転中ずっと除湿し続けるから電気代かかるらしい。

    +35

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 07:56:36 

    >>5
    除湿のが高いよ!

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 08:49:24 

    >>5
    エアコンの除湿機能によって、温度を下げないタイプもある
    それはわざわざ除湿した空気を上げてるからそっちのほうが電気代かかるってみた

    除湿機能つかうと部屋の温度が下がるタイプは冷房とかわらないって

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 09:54:25 

    >>5
    毎年気になって除湿使えない(泣)7万以下のエアコンなら大丈夫ってホントかな

    +3

    -3