ガールズちゃんねる

無関心な夫と暮らしてる人

760コメント2023/07/06(木) 12:28

  • 116. 匿名 2023/06/27(火) 12:52:00 

    >>4
    本人曰く「付き合ってる時は外面がいいからわからなかった」パターンでしょw
    だけど周りは「でしょうね…」って思ってるやつ。

    +266

    -47

  • 178. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:18 

    >>4
    何度この質問目にしたかw

    +153

    -11

  • 210. 匿名 2023/06/27(火) 13:39:38 

    >>4
    これはな、チョコレートケーキを買ったはずなのにキャラメル系の味だった。みたいな感じよ。
    でもこれはお互いに言える事なので、ケーキは綺麗なお姉さんに買われたはずなのに、箱から出て目の前にいたスッピンのお姉さんはなんか違うって思ってるのよ。

    円満な家庭っていうのはキャラメル系でもまぁいっかと言って食べる人と、なんか違う人みたいだけど、まぁいっかといって食べられるケーキみたいなもん。
    家に帰るまで分からないんだよ。

    +156

    -70

  • 250. 匿名 2023/06/27(火) 14:16:00 

    >>4
    え結婚前とずっと一緒のまま暮らせるんだと思ってる?
    しかも大量プラス。どれだけ高齢独身が多いかわかるわ。

    +133

    -44

  • 288. 匿名 2023/06/27(火) 16:05:24 

    >>4
    それを言うならわざわざ書かない方がいいかと
    元も子もないから

    +58

    -5

  • 301. 匿名 2023/06/27(火) 16:53:23 

    >>4
    人って良くも悪くも変わることもあるからね…

    +92

    -5

  • 403. 匿名 2023/06/27(火) 21:25:05 

    >>4独身のモテないブスでしょ
    これ書くの 経験ある程度あったり思慮が深い人はこの質問しないんだわ。
    人としても女としても終わってるよ

    +69

    -47

  • 424. 匿名 2023/06/27(火) 22:15:47 

    >>4

    私は結婚して今年で10年目で、新婚ではないけどまだベテラン夫婦みたいなカテゴリーでもない。ですが、明らかに結婚当初とは夫の性質が変わってきていると感じますし、頼んでも改善してくれない日々の些細なことが積もり積もった結果、それらがかなりでかいストレスとして私にのし掛かってきています。主さんと同じくここ数年謎に体調が悪く、恒常的な蕁麻疹体質になってしまいました(コロナ禍より前なのでそれに纏わるあれこれは関係なし)

    はっきり言えば、人(人間関係の質)は変わりますよ。そりゃ変わらない人もいるんでしょうが、主さんのご主人は変わったんだと思います。私自身も夫の変質と連動してかなり変わったと感じます。愛や思いやりを当たり前として受け、返さない相手に(しかも夫は元は他人)、それを注ぎ続けることは困難ですから。そして彼女は子供とワンちゃんを守るため、窮地をしのぐアイデアを下さいと言ってるわけです。

    私はご主人に期待をせず(多分辛くなっていくだけなので)、遠くて申し訳ない思いもわかりますが、親御さんに本気でSOSを出すのがいいと思いました。幸いコロナも表向きは5類に。期間限定で助けに来てもらいましょ。親御さんも実際大変さはあるでしょうけど、娘の辛さを知らされず後で大事になってから「えっ!」とさせるよりむしろ親孝行ではないかと私は思います。このままでは皆が可哀想。ある意味でご主人も可哀想です(人として視野が狭く哀れ、という観点で)

    ちなみに私は、これから何年共に過ごそうが、夫に対して馴染んだ毛布みたいな感覚には二度とならないと確信してます。これでも結婚当初は最愛の人で、仕事で離れるのも辛いくらいでした(笑)
    環境は変わり、人間も変わる。こころない言葉を投げつけるより前に、想像力を持って生きたいですよね。

    主さんお大事に。肩の力抜いて、助けてくれる可能性のある人には助けを求めましょ。

    +111

    -3

  • 469. 匿名 2023/06/27(火) 23:19:01 

    >>4
    なんでってもちろん好きだからじゃないの?結婚して子供できてから色々変わったって人なんて山ほどいるかと。。

    +27

    -2

  • 589. 匿名 2023/06/28(水) 08:13:48 

    >>4
    おしゃべりな男、色々聞いてくる男って、うるさいし面倒くさくて嫌いだったから、無口で根は優しい旦那と結婚。
    付き合い含めて22年、子供2人いて40過ぎ、私も他人に興味ないタイプだからお互いに話聞いても「へ〜」「そうなんだ〜」みたいな感じでスンッて自分の世界に入る感じ。
    本気で助けて欲しい時は助けてくれるけど、無理な時はなにくそ!!って頑張るわ。私は母親と関わりたくないから。
    子供達が巣立ったら、そういう旦那の方が楽だよ。
    放置して出掛けても文句言わないし、付いてきたりしないだろうから。

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2023/06/28(水) 09:13:54 

    >>4
    そりゃ旦那の稼ぎが欲しいからに決まってんじゃん

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2023/06/28(水) 10:59:12 

    >>403
    >>4の素性も分からないのに勝手に独身ブスと決めつけてバカにするなんていう行為、常識がある人・思慮が深い人はまずしないし、人として終わってるのは貴女の方では。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2023/06/28(水) 12:18:56 

    >>4 子供?どれだけ離婚が多いと思ってんの。

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2023/06/28(水) 14:19:19 

    >>4
    全てわかるわけなかろう。
    付き合ってるときは優しかったとかあるあるじゃん。
    あなたは全て曝け出して全て曝け出させてが上手いのかな?それでも暴けないものはあると思うよ。
    あとはすごーくあなたが強くてこわくて萎縮してる
    彼か夫なのかな。

    +5

    -0

関連キーワード