ガールズちゃんねる

汚部屋育ちの人

154コメント2023/07/16(日) 16:07

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 09:53:43 

    主の母親が片付け、掃除が苦手で小さい頃から物が溢れる汚部屋で育ちました。

    こどものころ、姉と一緒に掃除機をかけたり片付ければ、「勝手に片付けるな!」とキレられていたので、いつも家は埃だらけで足の踏み場もない状態。布団は万年床。
    兄弟全員ハウスダスト、ダニアレルギーで慢性鼻炎です。


    高校卒業して実家を出てからは、自宅はモデルルーム並みにきれいにしておかないと落ち着かない、強迫性障害みたいになってしまいました。(別に困ってはいませんが。。。)

    反対に姉は母親と同じく物が捨てられない、片づけられない、ゴミ屋敷みたいな部屋に住んでいます。


    汚部屋で育った方、今はどうですか?

    エピソードなどいろいろ語りましょう。

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 09:55:35 

    >>1
    汚かったけど今思えば母もいっぱいいっぱいだったんだろうから私も家の事もっと手伝えばよかったなって思ってる。

    +142

    -12

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 09:56:16 

    >>1
    子供4人いていつも家を綺麗にしてくれてたのに、なぜか私たちがみんな巣立ったら実家が汚部屋になってた
    巣立つ前に父と離婚してるから一人暮らしなのに
    物もどんどん増えるし、冷蔵庫もパンパン
    もしかしたら子育て生活中節制してたものが爆発したのかも

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 10:02:20 

    >>1
    うちも汚部屋でした。
    母が片付けが苦手だったみたいで、いろんなものが部屋の端に積み上げられていて、とにかく落ちてるものを箱に詰め込んで端っこに置いておくっ、服は椅子か何かに掛けたり、山にしておくって価値観に育ったので、片付け方が分からなすぎて、自分の家も雑然と散らかっていました。

    でも片付け方を勉強していくうちに、だんだん出来るようになって、今では割といい感じです。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 10:03:28 

    >>1
    うちは父親が無機物系汚部屋(になりかけてるのを母がなんとか防いでるけど徐々に侵食してる)みたいなお家。

    私は結婚して元気にミニマリストになってるよ。父が亡くなったら爆速で業者呼んでいらないもの捨てる。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 10:04:02 

    >>1

    結婚する時に汚い実家に旦那呼べなくて…いまだに呼べてないです…。

    そして、その血を引きついてるから私も汚いです…。

    旦那が文句言ってきます。

    毎日掃除機かけるの当たり前!

    トイレ掃除も毎日やれと…。

    毎日ウダウダ言われてストレスで仕方ないです。

    +27

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 10:09:03 

    >>1
    私の母もです。専業主婦なのに。家中ゴミだらけで虫だらけ猫の糞尿だらけ

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 10:10:57 

    >>1
    家族4人でペットも飼ってたのに、掃除は月に数回、床拭きなんで何年もやらないからちょっと拭いたら雑巾が真っ黒(そもそも雑巾が家に無い)。
    洗濯も週に1回日曜のみ。雨でも洗濯するから生乾きの時なんか最悪。
    いつも体操服や下着の替えが無くて困ってた(高学年になったら自分で洗濯)。
    とにかく物を絶対に捨てない親だったのでガラクタが貯まる一方、押し入れには古い衣類や古い布団が詰め込んであって入らない。
    片付けや収納という概念が無いので物を階段や床に並べて置いてあった。

    今は普通にきれい好きで料理はしなかったとしても掃除はしてる。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 10:12:23 

    >>1
    きれいな部屋に移り住むと鼻炎が改善したりしますか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 10:13:52 

    >>1
    こういう人よくいるけど、子供の頃汚部屋だったせいで今きれいじゃないと落ち着かない訳じゃなく、元からそういう精確なだけよ。

    うちも汚部屋の万年床だったけど、兄妹でみんなバラバラ。妹と兄は汚部屋でわたしはきれいにしたい派。

    子供の頃おかしもらえなかったから大人で ジャンクフードに手をだすとかも、子供の頃からジャンクフード食べてたから今も大好き!って人もいるし逆もいる
    貧乏だからおもちゃ買ってもらなかった反動でコレクターとかも、裕福でもコレクター気質ならコレクターだし

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 10:24:01 

    >>1
    友達の旦那さんの実家が主さんのご実家みたいに床に埃が積もってて物だらけ、プラス犬も飼っててペットシート?も全然変えないようなお家らしく、旦那さんも汚いの全然気にならない人だって。だから旦那さんは全然掃除してくれないって言ってた
    逆に私の元夫の実家は、お義母さんがすごい綺麗好きで常にピカピカ、床は定期的にワックスかけてずっと木の匂いがする素敵な実家だけど、元夫が当時一人暮らししてた家はゴミ屋敷だったよ。食べたものそのまま掃除もしないって人だった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 10:33:38 

    >>1
    広いゴミ屋敷でした。
    応接間と座敷、客間は何も置くなと厳命されてたので綺麗だったけど、屋敷が広すぎ+祖母が溜め込む人で物だらけだった。

    今その屋敷を畳むために、暇をみては業者入れてる。でも40万で3~4部屋しか空にできないから、一体あとどのくらいかかるのやら。祖父母が亡くなった時に少しずつ片付けてくれたらこんな目に遭わずに済んだのに。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 10:39:52 

    >>1
    当の母親はアレルギーなし?腹立つね。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 10:40:06 

    >>1
    うちも実家汚かった
    私も同じく片付けられないタイプの人間なので、綺麗好きの人と結婚した
    旦那が掃除・整理整頓してくれるから、綺麗な家に住めて幸せ
    自分じゃこれは維持出来ない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 11:05:29 

    >>1
    主さん、早く毒を抜いてね
    できるだけ早く相続放棄のことを把握して準備しておくこと
    縁は切れる時に切っておかないとあなたが結婚したら旦那さんや子供にまで毒が回るよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/27(火) 11:19:11 

    >>1
    姉と一緒に掃除した子供の頃とか捨てると怒られた事とか、自分のことかと思った。
    今は私も家を出て掃除機かけてゴミを捨てて草をむしって普通の暮らししてるけど、いまだに実家はゴミ部屋暮らし。恥ずかしくて誰にも知られたくないからせめて外から見える窓際にゴミを積むなと言ってある。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/27(火) 11:49:05 

    >>1
    自分が常に薄汚れてみっともないような感覚が抜けなくて、ジャージとかで外にでられない
    きちんとしたカッコしてないと外出できないまま大人になった

    資産家の一人息子の夫と結婚することになった時、ご実家ご両親への挨拶を…って言われた時に破局するか心底悩んだ
    理解してくれてホテルで顔合わせだけなんとか済ませたけど、それ以来没交渉
    私の子供に絶対あの汚い家の景色を見せたくない

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/27(火) 11:58:13 

    >>1
    実家はとにかくモノが多くて捨てられない、足の踏み場もない
    掃除機だって大きいのあるけど使えなくてハンディ使うほど
    結婚して家出てからは、とにかくモノを持たない、クローゼットに入らない分は捨てる
    リビングや居室、キッチン、収納扉からはみ出さないようにしてる
    いまはルンバ使ってるからほんときれいにしてる
    それでもモノがまだまだ多いなぁと思ってるのに、母曰く、家が大きいからいいわねというが実家の方がずっと広い
    姉の家は実家同様足の踏み場もないから実家同様落ち着かない

    +0

    -0

関連キーワード