-
1. 匿名 2023/06/25(日) 14:03:01
自分は美容室
県内で良いところが見つからず県外に行っているため移動費を含めるとこれが1番高い…+86
-18
-
24. 匿名 2023/06/25(日) 14:07:49
>>1
私も県外へ行ってたんだけど、担当の美容師さんが私が住んでいる所の近くの人と結婚して独立してくれた。
ラッキーだったわ。+71
-2
-
27. 匿名 2023/06/25(日) 14:08:29
>>1
白髪が出てきたから私も美容室。
黒髪の頃はカットだけで済んだのになーーー+51
-3
-
29. 匿名 2023/06/25(日) 14:09:22
>>1
主さん1回いくら使ってますか?
私は2ヶ月に1度、一万円です。人によって妥当とか高いとか言われるので相場が分からない…+12
-3
-
34. 匿名 2023/06/25(日) 14:12:47
>>1
普通は髪になるでしょう
カット5000円を年4回行けば2万円 = 80年で160万円。
シャンプーとコンディショナーを月に5000円で年間1万2000円 = 80年で96万円。
これだけでも250万円超えるよ。
カラーやトリートメントとかも入れたら300万円は生涯で使う計算。+11
-23
-
35. 匿名 2023/06/25(日) 14:12:49
>>1
私も美容室です。
白髪染め‥めちゃくちゃ痛いけど頑張って他で節約して定期的に通ってます。
髪がみすぼらしいと全部みすぼらしく見えるもんね。+66
-2
-
86. 匿名 2023/06/25(日) 15:45:26
>>1
ババアだから、お顔のレーザー。
けっこう高い…+7
-1
-
92. 匿名 2023/06/25(日) 16:17:16
>>1
私も、月に1度リタッチカラーと毛先整えるのに行ってるから毎月8,000円かかる。
たまにちょっと高めのトリートメントや、ヘアスタイルを変える+6
-0
-
104. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:25
>>1
私も美容室。
超癖毛なので!
4ヶ月に1回、縮毛矯正で1万5千円
時期をみて合間に部分ストレートや
トリートメント、1万2千円。
アラフォーになって一番髪にかけてます。+4
-0
-
116. 匿名 2023/06/25(日) 20:04:54
>>1
私も美容室かな。
少しいい野菜と肉を宅配で頼んでるけど、それは健康も兼ねてるから+3
-1
-
126. 匿名 2023/06/25(日) 21:00:53
>>1
50代だけど白髪がほぼないのだけが自分のいいところ。
地毛もこげ茶だからヘアカラーもしていない。カットも前は4000円くらいのとこ行ってたけど今気に入ってるところは2500円だけどどこに行ってる?って褒められるからうまいと思う。
ヘアケアはちょっと良いのを使ってるけど、前にジョンマス使ってみたくてショップ行ったけど高いなぁーと思って辞めてしまった。
みなさんマックス高いシャンプーの値段はどれくらいですか?
私は300ミリで3000円超えるのは買ったことない!
今気になっているのはアスレティア。+2
-0
-
127. 匿名 2023/06/25(日) 22:36:29
>>1
意外と皆美容院が多いんだね。
私はダントツで医療美容。めちゃめちゃやってる訳じゃないけどハイフとかシミとりとか細々続けてやらなきゃ行けないのが出てきて1番高い。
効果もバツグンだからやめられないわ。
クリニック行ってから、ドラストの敏感肌用のシンプルな基礎化粧品で良くなったし、メイク用品もコンシーラとかファンデ要らなくなったから、本当に使うやつだけを気分上げるのにデパコスで買ってる。
+6
-1
-
139. 匿名 2023/06/27(火) 02:02:43
>>1
私は整体かな。知らない間に歪んでいた。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する