ガールズちゃんねる

職場で自分だけ忙しい人

318コメント2023/07/22(土) 14:37

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 00:07:13 

    >>2
    実際これはある
    会社にとっては生産性爆上がりの状態だから、人数が減ったのに仕事が回ってる状況は会社にとって好都合なんだよね それ以上の待遇を望まないのであればできる範囲でやって終わりにしとくとほどほどの忙しさで終わるよね

    +384

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 00:15:39 

    >>2
    これは本当

    うち販売職だけど、社員3人から2人に減らされて月の残業時間やばい。
    営業時間も9時~23時だし、普通に考えて片方が休みや会議の日は片方が14時間拘束

    それで店まわせってかなり体力気力きつい
    拘束時間長いわりには仕事も終わらないこと多いし、正直限界だけど、頑張ってやっちゃうと『2人でもやれるね』ってなっちゃうから、店長と『もう2人で店内でぶっ倒れるか?』って話してる

    +274

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 00:32:29 

    >>2
    でもこの子も責任感強くて偉いよね。

    +265

    -37

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 00:39:25 

    >>2
    がるでこの漫画見てから、残業して頑張るのをやめた

    +249

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/25(日) 04:52:31 

    >>2
    確かにと思ったけど、なら帰る時に最後のコマの理由言って一緒に帰れば良いじゃんと思った

    +245

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/25(日) 06:19:52 

    >>2
    残業が生じてる時点でまわってないじゃん
    というのと、ちょっと残業したら終わるなら己は儲かってるので構わんかな、と

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/25(日) 07:44:50 

    >>2
    似たような感じで、給料も上がらないのに人の倍くらい仕事頑張ってその人がいないと回らないと思わせるような人って職場の癌だなと思う
    会社からしたらその人が何でもやってくれるから給料上げる必要も人員補充する必要もないもんね

    +74

    -22

  • 145. 匿名 2023/06/25(日) 07:57:33 

    >>2
    でもこれ、上の人が見てたら、3人とも毎日定時で上がってるじゃん。少し残業すれば回るんじゃないの?3人ともやる気も責任感もないねってなって結局新しい人補充してくれなさそう。
    遅れたらお客さんに迷惑かかるような内容の仕事だったら、回ると思われたら〜…で仕事ほったらかして帰れないよね?社内の内輪だけで迷惑かかるだけならまだしも。

    +20

    -20

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 08:07:51 

    >>2
    わかるようなわからないような…二人組の方は仕事を残して定時に帰るを続けて見かねた人事に人を増やしてもらおうとしてるの?とりあえずは三人で残業をして残業の日が多いから人増やしてもらえば良いのに。少し頑張ってからにしてほしい。

    +17

    -21

  • 197. 匿名 2023/06/25(日) 09:24:56 

    >>2
    補充はする気があるなら最初からしてる

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/25(日) 09:27:02 

    >>2
    これ、まさに私この状況だわ。
    かなり重要なポジションの人が来月で辞める。
    でも代わりの人は見つかってない。
    だからって店長が、私たちパートを使ってなんとかしようとしてきたら、私はきっぱり断った。
    だってそれで私たちでカバーできちゃったら、店長新しい人探さないもん。
    でも、もう一人のパートの人がそれ引き受けちゃうんだもん。
    ま、私はこの最低賃金で、これ以上のことは絶対になにもしないけどね。
    すでに、時給以上の仕事してるのに、3年働いても時給上がらないし。
    これ以上、この店のために無理する必要なし。

    +81

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/25(日) 10:18:14 

    >>2
    私の職場もどんどん人が辞めて慢性的な人手不足になったことあるけど、だからといって他の人の分まで頑張ろうとは思わなかったわ
    突発的な人手不足ならやるけど、慢性的なら補充しない上が悪いだろってことで
    それでも残業はしなかったな
    毎日何時間も残業してたら体がもたないもん

    +41

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/25(日) 20:31:50 

    >>2
    これでもさぁ、

    ひとり辞めたくらいでこんなに仕事回らなくなるんだ。辞めた人が優秀だったんだね。
    ついでにこの3人にも辞めて貰って、出来る人入れよう。

    ってならない?
    うちはなったけど。

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2023/06/25(日) 21:03:27 

    >>2
    予算とかもそうだよね、頑張って経費削減した部署が、翌年の予算減らされた。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/25(日) 21:22:54 

    >>2
    仕事の途中で帰れるなら帰りたいが当日中にやらなきゃいけないってこともあるので残業になる…

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:25 

    >>2
    なぜ残業したらいけないのかの説明も業務時間に含まれるので定時だから教えないで帰るw

    +0

    -0

関連キーワード