ガールズちゃんねる
  • 2013. 匿名 2023/06/24(土) 18:25:38 

    >>2001
    このケースは難しいかも
    母親は男の子がおばあちゃんを殴るのでみたいに話してて
    後からおばあちゃんが大丈夫です、うちで面倒見ますのでって言ってる
    児相的には子供のあざもなくなってたし、子供に殴られてたというおばあちゃん自身が大丈夫ですって言ってるから
    原因が解決したことになってしまう

    +13

    -0

  • 2018. 匿名 2023/06/24(土) 18:27:23 

    >>2013
    それでもその後、保護の人が家を訪問してたから
    気にかけて定期的に訪問してたのでは
    助けてって言ってる時にちょうどこの保護の人が家に来たので近所の人は任せたらしいよ

    +12

    -0

  • 2023. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:49 

    >>2013
    家の中で全員が誰かしらに暴力を振るう家庭だったのかしら…
    兄弟は仲良くて捕まった時も4人でゲームセンターに行ってたみたいだね

    +12

    -0

  • 2029. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:23 

    >>2013
    母親が保護してと言うなら、母親が困ってるってことだから、祖母の話は正直聞いてもしゃあないんだけどね
    これだと相談してきた母親を遮断してしまったことになるから、だから保護出来なかったってのはどうなんだろうか?と疑問かなぁ
    子育ての主役はどうしたって母親だろうから、そこを無視して決定してしまうのは如何なものかと

    +20

    -1

  • 2105. 匿名 2023/06/24(土) 19:14:32 

    >>2013
    暴力や暴言で育てたんだから孫がその英才教育受けてただけやん

    +18

    -0