-
4. 匿名 2023/06/22(木) 20:55:38
いいと思うけど
報道する必要あることなの?+270
-16
-
10. 匿名 2023/06/22(木) 20:57:39
>>4
報道する事で、そういう施設や方法があるって事を伝えたいのかも+272
-3
-
12. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:41
>>4
悩んでる人に、こういう助けてくれる施設があるって知ってもらえるからかな
でもお母さんを特定しようとする人もいそうだよね+172
-8
-
13. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:55
>>4
報道する事で1人で悩んでるお腹の大きな女性にこういう病院があるという事や、この病院で産んでる人がいるって事を知ってもらえるから必要だと思うよ。+142
-3
-
14. 匿名 2023/06/22(木) 20:58:59
>>4
捨てるくらいならこうしなさい、ってメッセージかな
報道を目にしない人には届かないけど
でも選択肢として引っかかることは期待できる+165
-6
-
17. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:44
>>4
知らない人もいるだろうから、こういう施設がある、どういう理念でやっている、子ども達は今後どうなるか、そもそも養子縁組とは?等知る機会があってもいいかもと思う+85
-2
-
32. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:02
>>4
こうのとりのゆりかごって支援で成り立ってたと思う。
この出産制度を知ってもらうのと、支援を集うためにも報道は必要だと思うよ!+18
-4
-
59. 匿名 2023/06/22(木) 21:53:16
>>4
全ての報道が悪ではないよ。少し考えたら分かることだよね?+4
-2
-
70. 匿名 2023/06/22(木) 22:52:49
>>4
あるのよ。母親は身元を知られたくないけど、赤ちゃんは大人になった時に産まれた経緯を知る権利は守られるべきとか。戸籍はどうするかとか。色々問題が浮上して二転三転してたから。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する