-
6. 匿名 2023/06/22(木) 00:23:55
あたおか保護者がぎょうさん居るから大変だよね。+357
-5
-
69. 匿名 2023/06/22(木) 01:11:14
>>6
そんなにいるかな?地域による?+5
-15
-
92. 匿名 2023/06/22(木) 04:01:14
>>6
正直メンタルやられる理由のほとんどが同僚か保護者とのトラブルだと思う。
自分のことだけどさ。
子どもが好きで教員になったから、多少やんちゃでもワガママでもそれは向き合えるし、子どもに対する仕事はいくらでもできた。
ワガママな大人たちによる理不尽が多すぎたよ。+90
-0
-
168. 匿名 2023/06/22(木) 08:24:30
>>6
今の世の中はすごく頭が良い(収入と計画性あり)かアオタカでないと子供はいないと思う
普通の感覚で平気年収以下なら怖くて子供なんか産めない特に女は普通だと産休も難しかったしね
そしてその二つの属性はある程度はそれぞれ集まる+6
-4
-
169. 匿名 2023/06/22(木) 08:24:39
>>6
どうだろうね〜
モンペいるにはいると思うけどさ
教師だって酷いんじゃない?
そもそも誰でもお金で学歴買える時代、低偏差値大学卒が教師したりするんでしょ?
本当に優秀で目的持って大学に行く人ってどれくらいいるんだろう…
なんとなく大卒取る人も多いそうだし
そういう層が高卒を見下したり、酷い教師になるんじゃないかな
自分自身も小中高と良い先生一人もいなかったよ
+4
-17
-
256. 匿名 2023/06/22(木) 14:44:36
>>6
教師もいるでしょ。+0
-0
-
259. 匿名 2023/06/22(木) 15:31:35
>>6
ほんとにそれ。生徒は懐いてくれて可愛いんだけど、保護者のモンペがひどすぎて、理不尽な事でも言い返せず謝るだけで見てて可哀想になる。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する