ガールズちゃんねる

今でも理解出来ない親からのドン引き発言

202コメント2023/07/03(月) 12:08

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 13:43:38 

    皆さんは大人になった今でも、あの時の親の発言は理解しかねるわと思った言葉ってどんなのですか?
    主は9歳の時、真夏の車内で窓閉め切ってるのにヘビースモーカーの父親がタバコ吸いまくるから煙で咽せたら、コンコンコンコンわざとやってんのか!!!嫌味ったらしく咳しやがって!お前は!タバコ吸う人に失礼だと思わんのか!!と言われたのが今でも理解出来ません。はー、思い出してもムカつく。

    +306

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 13:45:09 

    >>1
    うちもヘビースモーカーだったけど小さい頃に煙の苦情言ったら
    こんなの火事の煙と一緒
    と言われたんだけど
    それもだめなやつやんけと少し大きくなってから思ったよ

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 13:47:43 

    >>1
    実母の再婚相手が18歳年下男性だった
    実母の年齢差より私との年齢差のほうが近い
    ある日、洗濯ものを取り込んで母と畳んでいたら
    義父となったその男性が母と私の下着を手のひらで叩きながら
    「大マーーン、小マーーン」と連呼
    素面でしたが、あれなんだったんだろ理解不能

    +19

    -14

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 13:49:37 

    >>1
    うちの父親も血の気の多かった時は家族の咳やくしゃみにイライラしてた。

    特に私は喘息持ちなので、しょっちゅう咳止まらなくなる時あったのに、『うるせー、ゴホゴホゴホゴホ』『いつ治るんだ!!』って怒られてた

    好きで喘息持ちに産まれたわけじゃないのに

    +87

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 13:59:39 

    >>1
    伊香保で仕込んだから
    かほ


    そりゃあ、小1の宿題の名付の由来を親にインタビューで
    教えてくれないわけだわ タヒね💢

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 14:09:13 

    >>1
    まぁコンコンキャンキャン咳されるとチクリと言いたくなる気持ちは分かる
    咳アピールうるせえよ的な。

    +2

    -28

  • 86. 匿名 2023/06/21(水) 14:17:36 

    >>1
    たしかに大げさに咳き込まれたら嫌味ったらしく感じる

    +0

    -14

  • 98. 匿名 2023/06/21(水) 14:28:31 

    >>1
    やっぱヤニカスはクズ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/21(水) 15:16:00 

    >>1
    私も喘息なのに父がタバコ吸ってたからお気持ちお察しします
    日頃から両親にジャガイモ顔とか地黒とかブタとか容姿を罵られて傷ついてきました
    でも言われて1番酷いと思ったのは、祖母から言われた言葉で私の肌が地黒なのは地獄で染まって来たから黒い肌をしているんだとの言葉でした
    その言葉も祖母がそう言ってたと母からよく言われて、子供心に何故いちいち私に母が言ってくるのかが謎でした
    言い方はいつも笑いながらで、冗談っぽい雰囲気だけど私にとっては刃物みたいに心に刺さり心にいまだに傷があります

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/21(水) 15:59:40 

    >>1
    赤ちゃん子供大っ嫌いな私に対して

    産んだらどうにかなるよ、
    自分の子なら産んだら可愛いと思えるよ等

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/21(水) 16:11:56 

    >>1
    私の父そっくり!そして年末になると「来年から煙草止めるぞ」と宣言するが実行されたことはない。「止めるって言っていたよね?」と言ったらブチキレてた。「は?そんなこと言ってない。嘘つき!」とうとう舌がんになったよ。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/21(水) 16:16:22 

    >>1
    毒親だね。
    うちの親も毒親だよ。
    職場でお局に嫌がらせされてたから辞めたのに、お局を自分の親だと思って働けばいいのにだってさ。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/21(水) 19:01:56 

    >>1
    ねぇ知ってる?
    虐待されてる子供の方が親を敬って大切にするしお手伝いもちゃんとするんだって!
    普段ろくにご飯作ってもらえない子でも「ママはとっても優しくて偉いんだ!納豆ご飯作ってくれたもん!」とか言って必死で親を庇って誉めてくれるんだって!
    だったら虐待した方が得だよねー。

    母親が昔こんなような事をテンション高く言っててドン引きした記憶がある。
    ちゃんとお手伝いして親を敬わないと虐待するぞ!という脅しのつもりだったのかな。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/21(水) 21:40:04 

    >>1
    大人になってから言われた言葉だけど、末っ子が1番かわいいの分かるよねって言われた事。
    子供2人いるけど全く分からない。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/23(金) 14:37:44 

    >>1
    17才の時母親から言われた言葉。
    「長女は家族の犠牲になるのが当たり前なんじゃ」
    あの頃は意味がわからなかった。

    大人になって「声なき者の唄」や「親なる弾劾」の漫画を読んでその意味が解った。

    +0

    -0

関連キーワード