-
402. 匿名 2023/06/20(火) 21:38:23
>>8これ難しいと思います
虐待の定義によるから
介護施設では縛るとかは勿論虐待ですが病院ならご家族の許可を取り「治療に支障を来たすから」て理由で縛ったりも出来ます
病院で働いてた頃、認知があり暴れて暴力振るう患者さんや肢体不自由なのに立ち上がって転んだりする患者さん等が治療して具合良くなり
提携の施設に移った後、施設側から「この人無理!」となり戻されて来る事とかホント度々でした…提携施設だから戻されて来たけど、そうでなく元々あまり関係ない施設に居た方は職員さんがノイローゼになりそうになりながらお世話して身体壊したりしてるんです
縛ったりしないと無理な方は実は本当に沢山居ます
病院なら縛ったりミトン付けたり、何だったらスグ眠ってしまう注射打つとか出来るけど介護施設では虐待になるからそれらは出来ないんです…でも病院でそういう方々を何時までも入院して頂くのは無理
何を虐待と定義するのか
+37
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する